
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 565人
- 募集終了日
- 2021年6月28日
【ヘルプマークとは何が違うの?】
「ヘルプマークとは何が違うんですか?」
「ヘルプマークではダメなんですか?」
そんなご質問をいただきましたので、私の考えをお伝えしたいと思います。
・・・
ヘルプマークは、外見からは分からなくても、援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮が必要と知らせ援助を得やすくなるよう作られたマークです。
全国的にも認知はされている印象ですが、2020年マークの意味まで含めた認知度は59%だそうです。(こちらは東京都での認知度です。)
「認知されるまで待つ」
それももちろん”あり”だと思います。
ただ、私は息子が幼いころに病院で頂いた「この子には障がいがあります」
とはっきりと書かれたバッジを受け取り、身につけたことににより、周囲の方に息子の事を100%認知され、その安心感から、世の中に出る事が怖くなくなったという事実があります。
周囲の方々も、ハッキリと分かったからこそ様々なお声掛けや支援を頂けたのではないかと思っています。
ヘルプマークでももちろん良いと思います。
しかし私は、「理解してもらえてるかな...?」と、周りの目を気にしながら過ごすより、「この子には障がいがあります」と書かれたバッジを持つ方が安心して過ごせたのです。
(今のコロナ禍の状況においては、過敏でマスクを拒否してしまう事もあるので尚更そう感じます。)

ご自分のお子さんには、このマークをつけることに抵抗があるとおっしゃる方も当然いらっしゃると思います。
一方、過去の私のように「この子には障がいがありますマーク」によって、過ごしやすくなる親御さんもいらっしゃるかもしれない。
1人でもそのような方がいるならば私は行動していきたい。
それだけの想いでこのプロジェクトに取り組んでいます。
「ヘルプマークじゃダメなんですか?」
その質問にお答えをさせて頂くとすれば、これが今の私の答えです。
このプロジェクトも、残すところあと2週間となりました。
引き続き、皆さまからの温かいご支援、どうぞよろしくお願いします。
パラリンビクス協会
代表 あきさと 明美
リターン
3,000円

ただただ応援!プラン
◉パラリンビクス協会代表あきさとより、お礼のメールをお送りします。
◉当プロジェクトのサポーター限定Facebookグループ※にご招待いたします。
※リターンの実施報告や協会の活動について発信していく無料のグループです。自動的に参加登録されることはございません。
- 申込数
- 381
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

”思いっきり”応援!10,000円プラン
◉パラリンビクス協会代表あきさとより、お礼のメールをお送りします。
◉パラリンビクス協会ホームページに「クラウドファンディング1万円サポーター」としてお名前を掲載いたします 。以下の《お名前掲載について》もご確認ください。
◉当プロジェクトのサポーター限定Facebookグループ※にご招待いたします。
※リターンの実施報告や協会の活動について発信していく無料のグループです。自動的に参加登録されることはございません。
《お名前掲載について》
*掲載の有無はお申し込み時にご指定いただけます。
*漢字・かな10文字、ローマ字20文字まで。
*掲載する当協会HPのURL:https://paralymbics.jp/
*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

ただただ応援!プラン
◉パラリンビクス協会代表あきさとより、お礼のメールをお送りします。
◉当プロジェクトのサポーター限定Facebookグループ※にご招待いたします。
※リターンの実施報告や協会の活動について発信していく無料のグループです。自動的に参加登録されることはございません。
- 申込数
- 381
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

”思いっきり”応援!10,000円プラン
◉パラリンビクス協会代表あきさとより、お礼のメールをお送りします。
◉パラリンビクス協会ホームページに「クラウドファンディング1万円サポーター」としてお名前を掲載いたします 。以下の《お名前掲載について》もご確認ください。
◉当プロジェクトのサポーター限定Facebookグループ※にご招待いたします。
※リターンの実施報告や協会の活動について発信していく無料のグループです。自動的に参加登録されることはございません。
《お名前掲載について》
*掲載の有無はお申し込み時にご指定いただけます。
*漢字・かな10文字、ローマ字20文字まで。
*掲載する当協会HPのURL:https://paralymbics.jp/
*注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

医学部入試における女性差別を認めない。弁護団活動にご支援を。
- 支援総額
- 7,400,000円
- 支援者
- 416人
- 終了日
- 12/28
房総の耕作放棄地を再生し、新たなオリーブの産地にしたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/25
「学びを止めない」カンボジアの子ども達へ継続した学習支援を!
- 支援総額
- 167,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28

明治元年の古民家を再生して「週末サッカー留学」の拠点にしたい!
- 支援総額
- 1,757,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 11/30
現役パフォーマー集団ASOBIBAが「遊びの教室」を開校したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/30
グアテマラ火山噴火の被災者の方々へ食料とキズ薬を届けたい
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 7/20
130年の歴史、いわきの旧校を体験型工場【杉の図工室】に!!
- 支援総額
- 4,004,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/12










