パラトライアスロン世界大会に出場するため自転車を購入したい!
パラトライアスロン世界大会に出場するため自転車を購入したい!

支援総額

1,307,000

目標金額 1,150,000円

支援者
130人
募集終了日
2014年6月16日

    https://readyfor.jp/projects/paratriathlon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月13日 23:05

テレビ収録してきました

週末は台風11号が関西直撃。

当初は朝いちから取材の予定が、待機して待機して、ようやく淡路島に渡れたのが15時過ぎ。

それでも何とか取材を受けることができました。

 

 

なんと!

あの24時間テレビの取材でした。

関西では有名な夕方の番組「ten」のメインアナウンサー「シミケン」こと清水健さんと、ランの伴走体験・タンデムバイクのアイマスク/ストーカー体験をしていただきました。

バイクは大西監督が対応されましたが、私とは2キロ弱?走っていただきました。

テレビ用なのでゆっくりしか走っていませんが、初めてでも上手な伴走でした!!

でも、彼は「山田さんの目になって、任されるプレッシャーがすごかった」と怖がってました。

ガイドさんって、みんなそんな気持ちなんでしょうか???

されるこちらは、もっと気楽(というよりお任せしてるので)なんですが。ちょっと反省しました。

放送は8月31日(日)午前11時30分~午後12時30分 よみうりテレビにて放送。*生中継なので時間は多少前後します。

関西ローカル(2府4県)だそうです。

私はちょうどカナダでのレースが終わって、夜の打ち上げしてるころではなかろうかと。

もしかしたら電話での出演もあるかもしれませんが、帰国後に恥ずかしい録画を見ることになります。

 

 

で、もっとうれしかったことが!

なんと、皆様からご支援いただいたタンデムバイク、完成して初乗り(シェイクダウンというそうです)してきました。

初めてのお相手は、トライアスロンに誘ってくれた監督と。

いつものと違い、とても小さく感じましたが、安定感がありました。

見た目も、写真よりも鮮やかでかっこいいです。

アトリエ・ドゥ・キャファの辻本氏が一生懸命作ってくださいました。

これをカナダにもっていって、暴れてきたいと思います!

 

 

また、応援旗につきましても入手しました。

お会いできる方々にはご署名いただきますが、出発までにお会いできない方々につきましては後日ご署名をいただくか、あるいはこちらで代筆させていただきます。

自分のバイクをもち、外で走ることができる。

こんなこと、目が悪くなってから初めてのことで、トライアスロン仲間が新しいバイクを購入するのを見てうらやましくて仕方なかったんです。

だから本当にうれしくて、うれしくて、だっこして寝たい気持ちでした。

この子が来たからには、ひとついいわけができなくなりました。大切に、一緒に走っていきたいと思います。

 

 

皆様のご支援のおかげです、まずはとりあえず…ありがとうございました!

リターン

3,000


alt

ホームぺージのサポートメンバーに名前を入れる。

申込数
179
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引き換え券に加え、
応援旗へのお名前入れと大会報告の手紙

申込数
57
在庫数
23

3,000


alt

ホームぺージのサポートメンバーに名前を入れる。

申込数
179
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引き換え券に加え、
応援旗へのお名前入れと大会報告の手紙

申込数
57
在庫数
23
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る