
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2014年6月16日
今年の大会参加予定
HPにも掲載していますが、今年は1月3日の矢作川マラソンに始まり、たくさんの大会に出てきました。
私は自分なりの練習方法を設定しています。

普通の練習だけでは、自制心のない私にはレベルアップは難しいです。だから大会を練習の場としています。
大会は制限時間もあり、距離も決まっていて、コース上は同じ目的(?)の人間ばかりで車を気にする必要もない。
そんな理由で、たくさんの大会にエントリーしています。
今後は以下の通り予定しています。
6月1日 たたらぎダム湖マラソン10km
6月7日 せんなんアクアスロン スイム500m・ラン5km
6月8日 OTTYマラソン10km
6月29日 中海オープンウォータースイム3000m
7月6日 須磨アクアスロン スイム1000m・ラン10km
7月13日 トライアスロン射水 スイム750m・バイク20km・ラン5km
7月21日 赤穂オープンウォータースイム1500m
8月17日 ラグーナアクアスロン(パラの部、予定) スイム750m・ラン5km
8月24日 長良川パラトライアスロン大会(予定) スイム750m・バイク20km・ラン5km
8月末 カナダ・ITU世界トライアスロングランドファイナル大会(予定)
9月14日 平塚ゆめリレーマラソン(4時間の部、会社陸上部として参加予定)
9月21日 LOVEトライアスロン スイム750m・バイク20km・ラン5km
9月28日 シーサイドアクアスロン(予定) スイム400m・ラン5km
10月5日 江戸前トライアスロン(予定) スイム750m・バイク20km・ラン5km
他にもナイトラン等を入れる予定で、土曜は主に2種または3種練習を行っていきます。
また、大都市型フルマラソンは、長時間動き続ける練習の一環として参加したいと考えています(抽選ですが)。
ご支援を募っているグランドファイナル2014は決してゴールではありません。
リオの選考決定まで、もうすぐあと2年を切ります。
今年は国内でできる限りの大会に参加し、力をつけて、来年は皆様のご支援をいただきながら海外遠征を増やしていきたいと思います。
これから末永くのご支援、応援をよろしくお願いいたします!!

リターン
3,000円
ホームぺージのサポートメンバーに名前を入れる。
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引き換え券に加え、
応援旗へのお名前入れと大会報告の手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 23
3,000円
ホームぺージのサポートメンバーに名前を入れる。
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引き換え券に加え、
応援旗へのお名前入れと大会報告の手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 23

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 23日

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15








