
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
東ティモールの栄養課題と解決に向けて
皆さん、こんにちは。東ティモール事務所の桑原です。プロジェクト開始から11日が経ちました。これまで95名の方から903,000円のご支援をいただきました。皆さんの応援、とても励みになっています!引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします!
今日は東ティモールの栄養課題について、最近の東ティモール政府の動きもあわせてご紹介します。
東ティモールでは、5歳未満の子どもの47%が発育阻害の状態にあり、栄養改善への取り組みが急務です。5月20日に開かれた主権回復20周年の式典では、栄養問題についても言及され、2023年から5年間、乳幼児と妊婦の栄養改善のためのプログラムが始まることが決定しました。
それに伴い、7月9日(土)、プログラムの開始に先駆けてエルメラ県でセレモニーが開かれました。東ティモール政府、各国大使、UNICEF、WFP(国連世界食糧計画)などが参列し、ラモス・ホルタ大統領も出席されて、とても大きなイベントとなりました。また、会場近郊に住む妊婦さんも招待され、会場は多くの参加者で賑わいました。
パルシックはデモクッキングを依頼され、WFPの栄養強化米を使ったお粥とコハカフール、野菜炒めを作り、参加者の方々に振舞いました。同時に、栄養バランスや妊婦さんの食事について、パルシックスタッフで栄養士のズルミラから説明しました。こうした大きなイベントに栄養事業チームが参加するのは初めてでしたが、私たちの今までの活動をより多くの人に知ってもらえる機会になったのではないかと思います。
残念ながら、私は当日都合がつかず、参加することができなかったのですが、写真を見ただけでイベントが盛況であったこと、また東ティモール政府をはじめ、多くの団体が栄養問題に注目していることが分かりました。
栄養改善は短い期間で成果が出るものではありません。長い目で見て地道に取り組んでいく必要があります。今回のイベントで、東ティモールの栄養課題解決のために、各団体が同じ目標に向かって活動していくという認識を共有することができたのではないかと思います。これから始まるプログラムでどのような取り組みが行われるのか、私も注目していきたいと思います。
ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円寄付コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円寄付コース
・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書
※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

3,000円寄付コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円寄付コース
・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書
※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,703,000円
- 寄付者
- 439人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人












