
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2022年11月26日
#pasobo ユーザーヒアリング会を実施しました!
いつも応援いただきありがとうございます。KOKUAの泉です。
この度は、パーソナル防災「#pasobo」開発にあたり、多くのご支援と温かいお声をいただき本当にありがとうございます。
現在、私たちは、1/17より「#pasobo β版」リリースとともに「誰ひとり取り残さない防災プロジェクト」を実施しています。そして2/11(土)と2/25(土)に、体験者へのユーザーヒアリング会を実施しました!
▶︎#pasobo β版はこちら
2/11(土)実施
トルコ・シリア緊急支援×一般ユーザーさま×KOKUA
2/6に発生したトルコ・シリア大地震について、急遽イベント冒頭に地震発災直後の様子や、シリア難民の現状についてお話いただきました。
その後、20代〜40代までお子様連れも含め、10人以上の方に#pasoboを体験いただき、その場で使用感や、改善点についてご意見を頂戴しました。
2/25(土)実施
NPO法人Collable×KOKUA
「誰もが障害の有無を超えて、社会に参画できることを証明する」を掲げ活動しているNPO法人Collableさまとのコラボイベントを実施しました。
当日は、車椅子や難聴などの障がいを持つ4名の学生の方々にご参加いただきました。
車椅子だと普通の人よりも荷物が多くなることや、補聴器の電池の心配など、当事者ならではの防災視点を多くいただきました。
貴重な休日の朝からご参加いただき本当にありがとうございました!
2回のユーザーヒアリング会でのご意見や、LINEオープンチャットを通じていただいたフィードバックをもとに随時改善・改修してまいります。
引き続き、皆様の声を募集しておりますので「ここがわかりづらい」「この選択肢がほしい」等お気軽にコメントいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
■誰ひとり取り残さない防災プロジェクトとは?
・体験者へのユーザーヒアリング
・防災関係者とのイベント実施
などを通じて、#pasoboの診断結果や文言の表現を、皆さんの意見をもとにどんどん改善していくプロジェクトです。
▶︎オープンチャットはこちらから
リターン
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人










