支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2016年2月20日
自己紹介!
はじめまして!
岩手県大槌町を拠点に活動しております、学生団体peace an apple(ぴーすあんあっぷる)です。
この団体の事をメンバーやよく知っている方々は「りんご」と呼ぶ事が多いので、是非「りんご」という呼び方も知っていただけたらと思います!
本日は応援してくださる皆様にこの団体の事をより知っていただきたく思い、初の新着情報の投稿を「自己紹介」とさせていただきました。
「りんご」ことpeace an appleは、駒澤大学経済学部瀬戸岡ゼミのメンバーが大半を占めています。当団体の創設者も、この「瀬戸岡ゼミ」出身です。
現在は瀬戸岡ゼミ以外のメンバーも増え、新鮮な気持ちで活動しています。
【普段の活動】
①イベントまでの準備や企画案を練る、毎週木曜日昼休みのミーティング
②岩手県や大槌町の特産品の物販をされている佐々木さんのお手伝い(不定期)
の2点に大きく分けられます。


2012年4月に創設され、
2013年2月、初めてのイベント「冬の大運動会〜りんごジュースは大槌町を救う〜」
を開催致しました。
【イベント歴】
・2013年8月「夏の水鉄砲祭り〜りんごジュースは大槌町を救う〜」
・2013年12月「町中ちびサンタ大作戦〜りんごジュースは大槌町を救う〜」
・2014年8月「夏の宝探し大作戦〜りんごジュースは大槌町を救う〜」
・2015年12月「真冬の大運動会〜りんごジュースは大槌町を救う〜」


加えて、2015年9月のシルバーウィークには、『小槌神社例大祭』に参加させていただきました。
そして、きたる2016年1月30日!
『未来へのおくりもの大作戦〜りんごジュースは大槌町を救う〜』
を開催いたします!!
第6回目のイベントに向け、現在準備に追い込みをかけております。
TwitterやFacebookにて活動報告などをしておりますので、よろしければご覧ください。
Twitter→@Peaceanapple
Facebook→http://facebook.com/PeaceAnApple

それでは、今後ともご支援、応援のほどどうかよろしくお願いいたします!!
peace an appleメンバー一同
リターン
3,000円

peace an appleから、感謝の気持ちを込めて
・サンクスメール
・活動報告書(peace an appleメンバーが現地で感じた復興の様子、イベント開催報告)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
【完売】釜石・大槌産 焼き鮭ほぐしと、願いを結ぶミサンガ
★3,000円のリターンに加えて
・ミサンガ
・釜石・大槌産 焼き鮭ほぐし
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円

peace an appleから、感謝の気持ちを込めて
・サンクスメール
・活動報告書(peace an appleメンバーが現地で感じた復興の様子、イベント開催報告)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
【完売】釜石・大槌産 焼き鮭ほぐしと、願いを結ぶミサンガ
★3,000円のリターンに加えて
・ミサンガ
・釜石・大槌産 焼き鮭ほぐし
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人










