
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2014年7月15日
参加者紹介 その4
\クラウドファンディング残り15日/
少しずつですが着実に、皆様からご支援を頂き、とても感謝しております。
引き続き、頑張りますので、どうぞ、皆さまのお力をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
今日は前回に続き、イスラエル・パレスチナからの参加者を紹介します。
最後の一人は、イスラエルからの参加者のモール(Mor)です。
Mor Nixon(イスラエル参加者)
自己紹介:
こんにちは。イスラエルのホルン市に住んでいる23歳のモール・ニクソンです。
2年前に兵役を終えました。
軍隊では、K9部隊に3年間配属しました。
K9部隊では、レスキュー犬とともに災害地や紛争地にて生存者を捜し、救助をしていました。
兵役を終えたら、演劇を学びたかったので、これまでに度々劇やミュージカルに出演しました。
時間のあるときにはギターを弾いたり、歌を歌ったりします。
入隊前は、イスラエル音楽のバンドを組んでいました。
また、スポーツも好きで、よく友達と一緒に海に行きサーフィンをします。
子供と遊ぶのも好きで、夏に一緒にキャンプに行ったりもします。
演劇や子供たちとのふれあいのように、皆を楽しませる事に幸せを感じます。
日本人参加者へ一言:
みんなに会える事がとても待ち遠しいです。
新しい友達と出会い、心をオープンにして話す事はいつも良い刺激を与えてくれます。是非ともお互いの文化を共有しましょう。
兵役を終え、半年間アメリカにいた時に日本人の友達を作る事ができました。
その友達から日本の事をたくさん聞きました。
今回のプロジェクトで、仲の良い友達になりもっと日本の事を知りたいです。
そして、東北では自分の持ち前の明るさで、被災地の方の役に立ちたいです。

以上、イスラエルからの参加者のモールを紹介しました。
日本人の参加者も今後紹介する予定です。
本プロジェクトが実現できるよう、どうかご支援をよろしくお願い致します。
リターン
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












