
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2014年7月15日
参加者紹介 その3
\クラウドファンディング残り16日/
刻一刻と募集終了日が近づいてきました。
引き続き、頑張りますので、どうぞ、皆さまのお力をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
さて前回に続き、被災地へボランティアをしに行くイスラエル・パレスチナの参加者を2人紹介します。
今日は、パレスチナからの参加者のニコラス(Nicolas)とディマ(Dima)です。
Nicolas Ghazzawi (パレスチナ参加者)
自己紹介:
僕の名前はニコラス、17歳です。
来年高校を卒業します。
アラビア語と英語、フランス語とヘブライ語の4か国語を話せます。
スポーツが全般的に好きですが、特にサッカーとバスケが好きです。
また、歌もピアノもできます。
だけど、一番好きなことは、みんなを楽しませることです。
なぜなら、笑顔は平和への第一歩だと思っているからです。
僕のかなえたい夢は、パレスチナとイスラエルを友好な関係にすることです。
また可能なら世界の平和に携わる事に従事したいです。
日本人参加者へ一言:
みんなに会えることを心から楽しみにしています。
パレスチナのこと、パレスチナ人が感じていることを知ってくれたらと思います。
僕たちは、テロリストではなくほかの人たちとまったく同じ人間です。
僕たちが抱えている紛争について、少しでも理解してくれたらうれしいです。
被災地でのボランティアでお互い協力し合い、役に立てれるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
Dima Tadros(パレスチナ参加者)
自己紹介:
こんにちは。
私の名前はディマ・タドロス、19歳です。
エルサレムの大学に通い、経営学を専攻しています。
趣味は、スポーツ、音楽、グルメ、写真に旅行、ボランティア活動と色々なものに興味があります。
新しい友達を作る事、知らない文化を知る事は、多様な繋がりを感じ取ることができ、いつも新鮮な気持ちにしてくれます。
ボランティアは私の生活の一部になっているほど重要な活動です。
パレスチナ地区でイスラエルの若者と一緒に様々なボランティア活動をしています。
日本での新しい出会いを楽しみにしています。よろしくお願いします。
日本人参加者へ一言:
この機会を下さった事、そして日本の参加者と友達になれることに感謝します。
日本の素晴らしい文化や人々に会える事をとても楽しみにしています。
以上、パレスチナからの参加者のニコラスとディマを紹介しました。
本プロジェクトが実現できるよう、どうかご支援をよろしくお願い致します。
リターン
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
鳥取県で子供たちが中心となり制作するYouTube番組を作りたい!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
〜バハマと日本を繋ぐ〜 バハマ特化型の観光メディアを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 1/28
ウクライナから岡山県への避難民募金支援(返礼品プランあり)
- 支援総額
- 226,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28

毛利元就の銅像を、生涯を過ごした安芸高田・吉田郡山城に新設したい
- 支援総額
- 14,635,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 2/22
ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/30

つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい
- 支援総額
- 8,406,000円
- 支援者
- 462人
- 終了日
- 11/24












