
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
エコマラソンについて
クラウドファンディングはスタートから33日め、現在の進捗率は17パーセント。
31名のサポーターの皆さんから35万8000円をご支援いただいています。
ありがとうございます!
残り1か月を切って、まだ50パーセントに到達していませんが、これからが本番。最後の最後まで、皆さんからのご支援よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
走って旅をするのが好きなのですが、私も時折、マラソン大会を走ります。
ゲストランナーとして参加することで多くの市民ランナーの皆さんと共走を楽しませてもらっています。
ランニングトウキョウドットコムが主催するエコマラソンのアンバサダーとしての活動にも関わっています。
エコマラソンは環境先進国ドイツが発祥。
大会で使う電気は太陽光発電。先導車は自転車。
ゼッケン(ナンバーカード)は再利用。紙コップは最小限にしてプラスチックコップを利用。
参加者の移動手段は公共交通機関を使うように呼びかけ。
そんな地球にやさしいマラソン大会がエコマラソンです。
国際的なチャリティ活動にも関わっていますし、瀬戸内海の島々でエコマラソンを開催することで地域おこしにも貢献しています。
3月は関西エリアでのエコマラソンラッシュでした。
10日には埼玉県戸田市の彩湖エコマラソン、17日は大阪市淀川区の淀川エコマラソン、24日は大阪府富田林市の富田林エコマラソン、31日は京都市北区の鴨川エコマラソンと毎週エコマラソンが開催されていました。
こういった大会で私はゲストランナーとして走りもしますし、大会スタッフとして企画・運営にも関わらせてもらっています。
大阪府富田林市は私の地元。昨年からエコマラソンを開催しており、今回が第2回めの開催、100名余りのランナーが参加しました。
東京マラソンや大阪マラソンのような都市型の大規模なマラソンとは違って、手作り感満載のアットホームな大会。
参加者とスタッフの顔と名前がわかる大会…という感じでしょうか。
タイムトライアル的な練習として参加される記録重視のシリアスランナーも少なくはないのですが、初めてマラソン大会を走るビギナーランナーも結構多く参加して頂いています。
大会は走るだけでなく、大会を支えるボランティアスタッフとして参加するのも実はオススメ。ただランナーとして走るだけではわからない、大会を裏でサポートすることで今まで見えなかった(わからなかった)ことに気付くものです。
ランニングブームはなおも続いているかのようです。
しかし、その一方でいくつもの大会が同じ日に開催されてランナーの取り合いが続いているのも事実です。
ランナーは大会を選ぶことができるのは当然のことなのですが、ぜひさまざまな地域のいろんな大会に参加してみてください。
大会を見る目も養われますし、SNS等で大会のレビューを投稿するのもいいかもしれません。
タイムや順位など記録だけにこだわるひとりよがりでエゴな走りよりも、他のいろんなランナーたちとつながりながら、同じ空の下、同じ地球という惑星の上で、共に走る共走を楽しめるのがエコな走り。
さあ、皆さん、エコマラソンを走ってみましょう!

*ご支援頂いた皆さんのお名前(Readyforで使われているお名前)をPEACE RUN公式サイト内に掲載させて頂きました。こちらをご覧ください。
*「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト
リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9

失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/24











