
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 390人
- 募集終了日
- 2023年5月2日
【参加者募集】 セミナー「がん患者さんの『食べる』を支える食事の工夫」
一般社団法人ピアリングでは、がんと向き合う方のための学びの場として、セミナー「ピアリング笑顔塾」を主宰しています。
今回は、「がん患者さんの『食べる』を支える食事の工夫」と題し7月13日夜の開催です。
がんに罹患したことで起こるさまざまな『食』のお悩み。
化学療法の副作用による食欲不振・味覚変化・口内炎や、大腸がん治療による排泄障害、消化器がん治療による摂食障害、ホルモン療法の副作用による体重の増加など、そのお悩みは多岐に渡ります。
ご本人ももちろんですが、支えるご家族もそのお悩みはつきないことと思います。
そこで、がん患者さんの食の悩み、その工夫の仕方について、大妻女子大学家政学部教授で、がん病態栄養専門管理栄養士の川口美喜子先生に伺います。

【概要】
日時:2023年7月13日(木)19時半~21時
内容:川口美喜子先生のご講演、質疑応答
対象:がん経験者とそのご家族
募集人数:100名
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
お申し込み:以下のフォームよりお申込みください
ピアリングブルーを応援してくださった皆様も、ぜひご参加ください!!
【講師プロフィール】
川口美喜子先生
1981年 大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業 管理栄養士取得
1993年 島根医科大学研究生(第一内科)終了 博士(医学)学位取得
1996年~2004年 島根大学医学部附属病院第一内科文部教官
2004年 島根大学医学部附属病院 栄養管理室 室長に就任
2013年 大妻女子大学(東京都)家政学部食物学科 教授
島根大学医学部 臨床教授 特別協力研究員
2014年 お茶の水女子講師(非常勤)
2015年 東京農工大学講師(非常勤)
2020年 東京歯科大学講師(非常勤)
フィールドワーク
1.認定特定非営利活動法人 マギーズ東京 maggie's tokyo:がんになった人とその家族や友人などが、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、安心して話せる場。がんに関わる栄養食事の話や相談。
2.新宿暮らしの保健室・江戸川暮らしの保健室「かなで」:誰でも予約なしに無料で、健康や介護や暮らしの中でのさまざまな困りごとの相談ができる場。地域の方々、特に独居または老夫妻の方への食事支援とがん相談。
3.看護小規模多機能型居宅介護施設 「坂町ミモザ」:利用者の栄養食事支援と施設管理栄養士の指導
4. 医療法人社団泰平会 コーラルクリニック:非常勤職員として在宅訪問栄養食事指導を行う。
5.新小岩こばやし歯科クリニック(歯科医師管理型研修施設):アドバイザー、研修管理委員として、歯科の栄養食事支援体制の構築
6.ドラッグストア管理栄養士の教育に携わる
リターン
3,000円+システム利用料
個人向け(3千円プラン)
●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権
有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。
<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
個人向け(3千円プラン)
●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権
有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。
<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人
江戸の夏を彩った「帷子(かたびら)」の復刻にご協力下さい。
- 支援総額
- 1,907,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31

空き家と耕作放棄地で障害のある人も高齢者も集える場を大月に!
- 支援総額
- 2,087,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/30

三重県・伊賀市が誇る400年の伝統"上野天神祭"を守りたい!
- 支援総額
- 1,223,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 10/19
車いすでも山登り!八ヶ岳地域を誰もが楽しんで過ごせる地域に!
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/27
花を買って産地を応援!花でつながる笑顔プロジェクト
- 支援総額
- 3,321,000円
- 支援者
- 278人
- 終了日
- 8/21

三重県にJリーグを!鈴鹿アンリミテッドのJFL昇格を懸けた挑戦
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 11/29
福井発!北陸の観光をボーダレス変革する、海外対応メディアを作りたい
- 支援総額
- 1,338,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 5/20










