このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
セブ島のスラム街で暮らす子どもたちと一緒にちぎり絵をしたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
73,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2014年8月12日
https://readyfor.jp/projects/pfp-tigirieproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年07月21日 22:14
ミーティング
支援者の皆様、
このページをご覧いただいた皆様こんばんは(^ ^)✴︎
更新が遅くなり申し訳ありません。
今回は前回のミーティングで話し合ったことについてご報告させていただきます。
私たちは大学が異なるので、集まれる機会が非常に少ないので、主にSkypeやLINEのSNSを利用して週に一度話し合いを進めています。
しかし、月に1度は必ず直接会ってミーティングをするようにしています。
前回のミーティングでは、7/12に行われた大学祭での模擬店についての打ち合わせと、今後のPFPの動きをメンバーでしっかり共有しました。
SNSを通したミーティングももちろん重要ですが、やはり直接顔を見合わせることって大事ですね(o^^o)
短い時間ですが、これからも大事にしていきたいと思いました。
私たちにできること、
私たちにしかできないことを今後のミーティングでは詰めて行く予定です。
次回は、大学祭での様子についてご報告させていただきたいと思います。
梅雨も明け、日々暑くなる一方です。皆様、お体には十分お気をつけてくださいね。
リターン
3,000円
・お礼状をお送りいたします。
・プロジェクト進行状況等をお伝えするFacebookペ ージへのご招待をいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・3000円の引換券に加え、
・子どもたちの作成したちぎり絵をポストカードにし
てお届けいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状をお送りいたします。
・プロジェクト進行状況等をお伝えするFacebookペ ージへのご招待をいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・3000円の引換券に加え、
・子どもたちの作成したちぎり絵をポストカードにし
てお届けいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町
語ろう亭、再開に向けて

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日
最近見たプロジェクト
岡部 眞明
酒巻勇次
黒木 実馬
KR Photo Interior
石坂 俊夫
桜井寛
朱一自治連合会

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
成立
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
109%
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
成立
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
104%
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
成立
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
111%
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26










