
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
感謝を込めて〜お名前プレート完成しました☆〜 #projectHOME
クラウドファンディングが終了してからはや半年が経過しました。
この間、ピッコラーレの妊娠葛藤相談窓口、他団体、行政機関経由で私たちにつながった10代・20代の妊婦の方たちが、「ぴさら」(project HOMEのHOME第一号の名前です!)を宿泊・デイ(日帰り)で利用してくれています。
先日も、間近にせまる出産に向けて体調を整えるために、助産師のマッサージやお灸を、安心して気持ちよさそうにうけていました。そんな彼女たちとともに過ごしながら、多くの皆さんに応援いただき、HOME第一号「ぴさら」をまずはスタートできましたこと、本当によかったと改めて思っています。ご支援いただいた皆さまに、心から感謝いたします。
と同時に、若年妊婦のための居場所の必要性を再確認する日々です。
この活動をしっかりと社会に根付かせていくためにこれから何をやっていくべきか。協働団体であるPIECESをはじめ、団体・個人を問わず皆さんと一緒に考え、新たな行動につなげていく2021年にしたいと思っています。
さて今日は、長らくお待たせしていましたリターンの一つ、寄付者の方のお名前をいれたサンクスプレートが先日完成しましたので、そのご報告をさせてください☆
「project HOME」の世界観に共感くださり、「ぴさら」の立ち上げを応援してくださった全ての皆さんに感謝の気持ちを込めて、スタッフが制作した手作りのプレートです。
どんなデザインにしようか検討を重ねて、最終的に「project HOME」のイメージである「潮溜まり」を表現することに☆

●制作を担当したスタッフより●
誰の顔色を伺うこともなく、安心して心地よく過ごせる家。
漂流し続ける妊婦たちにとって、ぴさらがそんな居場所になるといいなという思いを込めて、心が和らぐような、明るく優しい雰囲気の潮溜まりにしてみました。
よく見ると、ピコちゃんのモデルになったたこのまくらや、ウミウシやタコなどのキャラクターも隠れています。
早いものでぴさらが始動してから半年が過ぎました。皆さまからの温かいご支援のお陰で、少しずつ「潮溜まり」を具現化できてきたように思います。
彼女たちにとってより居心地のよい場を作っていくために、そしてまたいつでも戻ってこられる場であり続けるために、これからも応援どうぞよろしくお願いします。

リターン
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 支援総額
- 798,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/15
全ての母親が「ママになってよかった」と思える活動を続けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/28

市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/19

まだ1歳、もっと遊びたい!FIPと闘うやんちゃ猫“アル”に希望を
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/26
伊賀牛(黒毛和牛)を一頭買いして、みんなで山分けしよう!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘う生後11ヶ月のレオちゃん
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 10/11

THE TOURNAMENT for the FUTURE2024
- 支援総額
- 3,000,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 2/29











