音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!

支援総額

2,516,000

目標金額 1,900,000円

支援者
166人
募集終了日
2024年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/piano-culture?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月23日 19:25

[ご報告]ネクストゴールのお知らせ

プロジェクトのご支援への御礼

190万円を突破

11月4日より挑戦開始した本プロジェクトが、12月21日に目標達成しました。

設立3年目の団体として190万円という大きな目標金額に到達できたのは、ひとえに皆様のあたたかいご支援のおかげです。

重ね重ねにはなってしまいますが、静岡大学ピアノサークル一同、心より感謝申し上げます。

 

ネクストゴールについて

わたしたちはこのプロジェクトで、静岡大学・浜松キャンパスに設置されている傷んだピアノをグランドピアノに置き換えることを目指してきました。

その目標を達成した今、わたしたちはピアノのグレードアップを一段階だけして、音楽性・メンテナンス性を向上させ、より愛され、より長く使われるものにしたいと考えています。

※大学側から、グレードアップをしたピアノを納入する許可は得ています。

 

グランドピアノ C1TD
YAMAHA C1TD(YAMAHA グランドピアノカタログより引用,2024/12/23)

 

グランドピアノ C1TDの獲得を目指す1つ目の理由は、ピアノの音楽性が向上するためです。

C1TDは当初獲得を目指していたモデル(GB1K)よりも、響板の面積や鍵盤の長さが大きくなり、より繊細な音色が表現できます

ピアノ奏者が自分の弾きたい音色を表現するために、ピアノの音楽性の向上は大切です。

 

2つ目の理由は、ピアノのメンテナンス性が向上するためです。

C1TDは、より一般的なYAMAHAピアノの構造になるため、技術者が調整しやすくなります。(見積もり企業から確認済み)

また、現在獲得を目指しているモデル(GB1K)と違い、C1TDは浜松市の近郊に存在する掛川市の工場で生産された国産モデルであるため、部品供給のリードタイムが減少し、将来的な修繕にも迅速に対応できると推測しています。

ピアノは大学に設置し、何十年と学生に使われるものですので、より長く使われるためにメンテナンス性は重要です。

 

C1TDは、Traditional(伝統的な)という形容詞を冠したモデルになります。

YAMAHA Cシリーズは世界中の家庭で愛され、多くのピアニストに選ばれてきたモデルです。

C1TDは1967年に誕生したCシリーズの伝統と優れたタッチ感、美しい音色や深みのある響き、豊かな表現力を受け継いだモデルです。(参考情報:YAMAHA,C Traditional シリーズ

戦前から続く浜松市のピアノ産業、そして日本で最初にピアノを作ったYAMAHA(日本楽器)へのリスペクトの意味も込めて、その伝統的なモデルをぜひとも、浜松市の国立大学に設置したいです

 

ネクストゴールの目標金額は230万円です。

目標金額を突破した場合、YAMAHA C1TDを購入するグランドピアノにします。

目標金額を突破できなった場合でも、金額の不足分は静岡大学ピアノサークルの部員が負担できる範囲で補填し、C1TDの購入を目指します。

もし、部員の補填でもC1TDを購入することが厳しい場合は当初予定をしていたグランドピアノ GB1Kを購入し、余剰金はピアノ関連アクセサリーや返礼品の品質向上に充てます。 

 

音楽の街・浜松市でピアノ文化の魅力を体感し、情報を発信し続けてきた団体として、わたしたちは未来のピアノ文化へ貢献したいと考えています。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

メンバーの集合写真

リターン

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

●お礼のメール

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


応援コース(記念誌付き)

応援コース(記念誌付き)

●お礼のメール
●記念誌

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

●お礼のメール

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


応援コース(記念誌付き)

応援コース(記念誌付き)

●お礼のメール
●記念誌

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る