[お知らせ]大学への物品寄付受領完了とプロジェクトの残金確定と残金の使途変更のお詫び
大学への物品寄付受領完了 2025年の5月23日を持ちまして、当団体が寄贈をしたピアノと関連アクセサリーが大学から正式に受領完了となりました。 ご報告が遅れてしまい、大変ご心配をお…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,900,000円
大学への物品寄付受領完了 2025年の5月23日を持ちまして、当団体が寄贈をしたピアノと関連アクセサリーが大学から正式に受領完了となりました。 ご報告が遅れてしまい、大変ご心配をお…
もっと見る返礼品発送完了 3/28(金)をもちまして、全支援プランの返礼品の発送が完了したことをご報告いたします。 作成をした返礼品三種類 CDは梱包材とともに発送、ポストカードや記念誌はプ…
もっと見るクラウドファンディングの成果報告会のプチレポート 2025年の3/20(木・祝)に静岡大学・浜松キャンパスにて、当クラウドファンディングの成果報告会を開催いたしました。 当日の内容…
もっと見る開催概要 本成果報告会はクラウドファンディングの軌跡やプロジェクトの意義、感謝を皆様へ伝えることを目的にし、開催をします。 返礼品の発注はすでに終えており、ギリギリ間に合うかどうか…
もっと見る記念誌の作成・現状報告 記念誌の作成は順調に進んでおります。 現在は内容や意匠のチェック段階に移り、印刷業者へ依頼をするところまで進んでおります。 使用をしている写真は静岡大学・写…
もっと見る返礼品の発送が開始 返礼品の一部であるポストカード「単体」の発送が開始しました。 なお、こちら側のミスで中に入れる案内文を入れずに発送をしてしまいました。 ポストカード自体の品質に…
もっと見る搬入の様子 2025年の2月17日(月)に静岡大学・浜松キャンパス・佐鳴会館ホールへグランドピアノが搬入されました! 今回はその様子をみなさまへご報告いたします。 トラックからピア…
もっと見るグランドピアノの寄贈日は2/17(月)! 寄贈先の施設・佐鳴会館(浜松キャンパス) クラウドファンディングでご支援をしていただいた資金で購入をしたグランドピアノは、2025年の2月…
もっと見るグランドピアノの寄贈へ向けて ヤマハミュージック 浜松店での打ち合わせの様子 3/31までに支援者の方々への返礼品郵送するため、1月初旬から実はグランドピアノの寄贈準備を開始してい…
もっと見る御礼とプロジェクトのまとめについて 2024/12/30(月)の23:00をもちまして、静岡大学ピアノサークルのクラウドファンディングは無事終了いたしました。最終的に、みなさまから…
もっと見るまさかの2回目の出演!? 2024/12/26 12:15〜 第33回 FMHaro!静大ボイスにて、2回目のラジオ出演をさせていただきました! この番組は、静岡大学 放送研究会 …
もっと見るネクストゴールの達成について 12/24(土) 22:28の入金をもちまして、当団体のプロジェクトがネクストゴールを達成しました。 皆様の温かいご支援に、静岡大学ピアノサークル一同…
もっと見るプロジェクトのご支援への御礼 11月4日より挑戦開始した本プロジェクトが、12月21日に目標達成しました。 設立3年目の団体として190万円という大きな目標金額に到達できたのは、ひ…
もっと見るチラシの挟み込み ㈱音束様は静岡を発着地点に、クラシックを中心とした演奏会の企画・制作、演奏家や文化団体のためのサポート事業を行っている会社です。 クラシックの演奏会では、演奏プロ…
もっと見る目標金額へ到達! 12/21(土)の17:36の入金をもちまして、当団体のプロジェクトが目標金額を突破しました。 皆様の温かいご支援に、静岡大学ピアノサークル一同、心より感謝いたし…
もっと見る浜松キャンパスのピアノの詳細 浜松キャンパスには、画像に記載されている4つの場所に大学が管理(調律)しているアップライトピアノが存在します。 そのうち、学生が自由に使えるピアノは1…
もっと見る団体初のラジオ出演 2024/12/19 12:15〜 第32回 FMHaro! 静大ボイスにて、活動紹介やクラウドファンディングのお話を伺っていただきました! この番組は、静岡大…
もっと見る第5回定期演奏会 2024年12月12日(木)に静岡大学ピアノサークル 第5回定期演奏会を開催しました。 当団体の第一回定期演奏会は2022年の12月に始まり、今回で5回目となりま…
もっと見るご支援金額が150万円を突破! 11/4より開催した当クラウドファンディングのご支援金額が150万円を突破しました! 設立して3年の団体で無謀な挑戦かと考えられましたが、皆様からの…
もっと見るヤマハミュージック 浜松店様への宣伝 クラウドファンディングが開始する前(11/4以前)に、目標金額で搬入やアクセサリー代金を含めてグランドピアノが購入できるか確認するために、ヤマ…
もっと見るグリークラブへの宣伝 クラウドファンディングのご挨拶も兼ねて、静大OB グリークラブ 男声合唱団の練習へお邪魔しました! 練習を聞き、やはり生音の素晴らしさを再確認できる機会でした…
もっと見る中日新聞への記事掲載 2024年12月1日の中日新聞 朝刊・(静岡地域)13面にて、クラウドファンディングの記事を掲載していただきました!中日新聞のWebサイトにも掲載されています…
もっと見る読売新聞への記事掲載 2024年11月29日の読売新聞朝刊・(静岡地域)22面にて、クラウドファンディングの記事を掲載していただきました! めでたいことに、本プロジェクトでは初のメ…
もっと見る6年ぶりの開催!浜松国際ピアノコンクール 2018年に第11回が開催される予定でしたが、コロナウィルスの影響で中止となり、浜松国際ピアノコンクールは6年ぶりの開催となりました。 開…
もっと見る演奏会の詳細について かじまちホール内部の写真 12/12(木)の19:50より、ヤマハミュージック浜松店 8F かじまちホールにて、静岡大学ピアノサークルの第5回 冬の定期演奏会…
もっと見る静大・浜松キャンパスのピアノの詳細 アコースティックピアノ 年代・製造番号別一覧より作成した製造台数と製造年の関係, YAMAHA,https://download.yamaha…
もっと見る合同演奏CDについて プロジェクトの返礼品の一つである合同演奏CDをご紹介します。 この合同演奏CDは、浜松医科大学ピアノ同好会と協力をして作成します。 浜松医科大学ピアノ同好会と…
もっと見るポストカードのご紹介 プロジェクトの返礼品の一つであるポストカードセットをご紹介します。 この返礼品では、さまざまな分野で、このピアノを使ってほしいという想いを込めています。 この…
もっと見る静大祭 in 浜松での演奏と同窓会での広報 11/9(土)に、静大祭 in 浜松で演奏をしました! 年々、参加者と聴講者が増加傾向にあり、ありがたい限りです! 当日のピアノのコンデ…
もっと見るプロジェクトの背景について 静岡大学ピアノサークルがなぜ、クラウドファンディングに挑戦をしたのか? その背景は、こちらのページで詳しく説明をしています。 クラウドファンディングの本…
もっと見る静大祭 in 浜松の出展について 静岡大学ピアノサークルは、11/9(土)に静大祭 in 浜松にて出展をします。 浜松キャンパス・佐鳴会館ホールにて、演奏会と団体・活動紹介を行いま…
もっと見る記念誌のご紹介 プロジェクトの返礼品の一つである記念誌をご紹介します。 この記念誌はプロジェクトの軌跡、想い、設置したグランドピアノの写真等を載せた記念品です。 当団体は静岡大学の…
もっと見るチラシの準備ができました! 本クラウドファンディングのチラシの印刷が完了しました! チラシのデザインは、本団体の美術が得意なメンバーがしました。 色彩だけでなく、配置や内容等に拘っ…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼のメール
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●記念誌
3,000円+システム利用料

●お礼のメール
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●記念誌






