人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!
人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!

支援総額

8,341,300

目標金額 3,000,000円

支援者
780人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/picchio-beardog2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月02日 13:11

【追加開催】かけだしベアドッグふれあい会 ~こんにちは!スシャナ~

6月に開催いたしました「かけだしベアドッグふれあい会 ~こんにちは!スシャナ~」には、多数の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

スシャナが軽井沢の新しい環境にも慣れてきたことから、再び皆様とふれあいの機会を設けることになりました。

つきましては、7月3日(木)にも「かけだしベアドッグふれあい会」を追加開催いたしますので、お知らせいたします。

軽井沢は森の中にある町です。人の暮らしの近くに、たくさんの野生動物も暮らしています。もちろんツキノワグマも。

ピッキオは20年以上にわたり、人とクマとの共存に取り組んできました。その取り組みに欠かせない相棒が「ベアドッグ」です。そしてこのたび、新たな犬がベアドッグになるべく、メンバーに加わることになりました。

image.png

新メンバーの名前は「スシャナ(写真左)」。アラスカ生まれの1歳の女の子で、2025年6月14日に来日したばかりです。

スシャナは一人前のベアドッグになるために、これからたくさんの訓練を積むことになります。クマのにおいをかぎ分けたり、その行方を追跡したり、ハンドラーの指示に従って大きな声で吠えたり。

image.png

でも、まず最初に学んでほしいのは「人と仲良くなること」。そのためには、年齢も性別も異なるたくさんの人に出会う経験が不可欠です。

そこで訓練の一環として、ぜひスシャナに会いに来ていただきたく本イベントを企画しました。ベアドッグに関する簡単な説明の後、短い時間ではありますが、順番にスシャナとのふれあいをお楽しみいただく予定です。もちろん記念撮影もOKです。

image.png

なお、愛犬家の方には大変恐縮ですが、今回は愛犬の同伴はご遠慮いただき、「人のみ」でのご参加をお願いいたします。スシャナもいずれは、どんな犬に会っても落ち着いていられるようになる必要がありますが、今はまだその手前の段階です。訓練の趣旨をご理解いただければ幸いです。

 

開催日    2025/7/3(木)

時間     11:00-11:30(受付10:45-11:00)
場所     もみの木広場(星野温泉トンボの湯横)

       https://maps.app.goo.gl/MCzuRdzt828GyjFw8
料金     無料
事前申し込み 不要 受付時間内にお越しください
雨天の場合  中止
犬の同伴   不可
その他    スシャナの状態によってイベント終了時間を繰り上げる場合があります

 

 

 

 

↓↓6月開催の様子はこちら↓↓

 

アラスカから「スシャナ」を迎え入れたご報告を兼ねて、「かけだしベアドッグふれあい会~こんにちは!スシャナ~」を開催しました。

 

6月19日、20日の2日間にわたり、延べ55組の皆さまにご参加いただきました。

クラウドファンディングを通じてご支援くださったみなさまをはじめ、軽井沢にお住まいの方々、移住された方、別荘をお持ちの方など、多岐にわたる方が足を運んでくださり、軽井沢の暮らしの中でベアドッグとクマの保護管理活動が、多くの皆さまにご理解とご支援をいただいていることを改めて実感しました。

イベントではまず、スシャナのご紹介と、軽井沢で人とクマが安心して共存していくために欠かせないベアドッグの役割についてお伝えしました。

 

その後は、順番にスシャナとふれあう時間です。
スシャナの性格についての話を聞いたり、実際に触れ合った方々からは「応援してます」「暑いけど無理しないでね」といった温かい言葉もたくさんいただきました。

初めて多くの人とふれあう場でしたが、スシャナは終始おとなしくリラックスした様子で、参加された皆さまと和やかにふれあっていました。

 

人とクマとが共存できる環境を維持するために、軽井沢で活躍の場を与えられたベアドッグ。皆さんの温かいご理解とご支援のもと、大切な仲間として受け入れられていることに感謝します。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。これからも、スシャナの成長を皆で見守り、応援して頂けたら嬉しいです。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る