光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!
光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!

寄付総額

4,581,000

目標金額 1,920,000円

寄付者
169人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/pikarikagaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月01日 09:43

メンバー紹介:永井 薫子

こんにちは、永井 薫子(ながい ゆきこ)です。
九州大学工学研究院応用化学部門の星野研究室で助教をしています。

 

高校生の頃は、なんとなーく化学(特に、色が変化するカラフルな理科実験)が好きでした。教科書に写真が載るような現象を、自分の手でつくるのが楽しかったからです。大学生になってからの実験(研究)は、『未来の』教科書に載るような現象を世界で初めてつくりあげるものでした。このスリリングで中毒性のある面白さに後押しされて、化学の道を歩きはじめました。今は『生命とは何か』知りたくて、高分子化学や生体関連化学の領域で研究をしています。生命体を形作るたんぱく質を、自分の作った分子でコントロールすることも夢じゃありません。光ったり電気が流れたり、生命現象を化学の力でコントロールしたり、、、化学の可能性は無限です⌬

 

IMG_20230901_092214.jpg

 

大学時代の私は、光を使って生体内を映し出す『分子イメージング』に挑戦しました。ねずみちゃんの血管に、光を放つ分子を注射して、体の血管を丸ごと可視化します。すると分子は、血管を流れるうちにがんを見つけることもできます。生きたまま体内の様子を観察できるので、PETやMRIに続く新しい診断ツールになると期待されます。未来の技術に関わることができるなんてドキドキです。

 

意識してみると、私たちの生活は、様々な(光)化学の力に支えられているなと感じます。本クラウドファンディングでは、(光)化学に興味をもつきっかけを提供できる素敵な取り組みを企画しています。私もピカリかがくメンバーの一員として、応援していただいた皆様の想いを心に刻み、今後の活動に取り組んで参ります。今後とも何卒よろしくお願いいたします!

 

永井 薫子

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る