光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!
光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!

寄付総額

4,581,000

目標金額 1,920,000円

寄付者
169人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/pikarikagaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月11日 21:51

メンバー紹介:木幡真太郎

こんにちは木幡真太郎(こはた しんたろう)と申します。

九州大学大学院 工学府応用化学専攻の修士2年です。

光を活用したエネルギー変換機構について研究をしています。

 

子供の頃,野球や陸上などスポーツが大好きで,将来の夢はプロ野球選手でした。夏休み課題の自由研究は最後の最後になってから取りかかるようなタイプで,当時は大学で研究に没頭することなど考えもしませんでした。

 

そんな私が研究に興味を持ったのは,高校時代の探究活動がきっかけでした。生態系に悪影響を及ぼすブラックバスを有効に活用する方法について考え,実際に釣って出汁を取り,旨味成分の量を調査しました。大学の先生方と議論させていただく中で,未知の物事を解明する楽しさと,研究に対する熱意を感じ,自分もそのような研究者になりたいという思いが芽生えました。

 

そして,光化学に興味を持ったのは大学での学生実験がきっかけでした。光を当てると溶液が輝き,分子構造が微妙に異なるだけで色が変わるという現象に魅了されました。研究進める過程で現象の背後にある原理を深く理解し光化学への好奇心はどんどん高まっていきました。

 

content_17a54b947b78f8895593a31061b9976066fff4b8.jpg

 

ピカリかがくの活動を通じて,多くの中高生に光化学に興味を持っていただけるきっかけを提供し,交流を深めたいと考えています。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

木幡真太郎💪

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る