ピンクリボンCSR活動10周年 乳がん検診を多くの人に届けたい
ピンクリボンCSR活動10周年 乳がん検診を多くの人に届けたい

支援総額

3,595,000

目標金額 3,500,000円

支援者
298人
募集終了日
2019年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月19日 16:04

メンバーよりメッセージ~営業・宮澤 亮平編~

地域新聞社のピンクリボン運動としてクラウドファンディングに挑戦している社員

 

こんにちは!

地域新聞社ピンクリボンプロジェクトメンバーの宮澤です。

入社5年目 柏支社で企画営業を行っております(※写真はプライベートで乗馬に挑戦する前に気合をいれているところ)。

 

「女性が生涯に乳がんにかかる割合は11人に1人」

私はこれを聞いた時に、「そんなに身近な病気なのか」

と怖さを感じたのを覚えています。

 

しかし、どこかで自分は大丈夫、自分の周りは大丈夫だろうという考えを持っている方が多いのではないでしょうか。

ピンクリボン運動に参加しておきながら、実は私もそんな考えでした。

 

「検診に行く時間がないし、予約も取りづらいって聞くし、検診費も高いし、健康体だったら時間もお金も無駄になっちゃうかな~」なんて思ってしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。

でも、時間や手間やお金と天秤にかけるのは「命」です。

「もし早期発見できていたら…」ということになった時、自分だけではなく、たくさんの人が悲しみ、後悔します。

 

だからこそ、検診に行った方がいいことは分かっているもののなかなか動けない方々へ、

より時間・手間・お金のハードルを下げ検診できる機会を提供していきたい!

忙しいママたちにもお買い物ついでに、手頃な検診費で、より多くの方々に検診を受けていただきたい。

そのために、私たちはクラウドファンディングに挑戦をしております。

これまでに130万円近いご支援が集まり、皆様の温かいお気持ちに感激しておりますが、

目標に1円でも足りなければ全額返金となり、検診の10カ所開催は実現できなくなってしまいます。

応援してくださっている方々のご期待に応えるためにも必ず達成したいと思っておりますので、引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。

 

また、検診ももちろんですが、日頃のセルフチェックも非常に重要です。

ピンクリボン運動の啓発をさらに具現化し、正しい乳がんの情報を身につけ、早期発見に導く活動をされている「一般社団法人ブレストケア倶楽部」さんが、HPでセルフチェックの方法を分かりやすく紹介してくださっています。

 

▼ぜひこちらのページを見ながらセルフチェックをしてみてください!▼
https://www.breastcare.club/breastcareglove/

 

ブレストケア倶楽部さんには昨年の「ピンクリボン運動応援号」に取材協力いただきました。

ブレストケア倶楽部さんが推奨している「乳がん自己触診グラブ」を使うと、指が肌の上をすべりやすくなり、セルフチェックが分かりやすくなります。

 

ちいき新聞ピンクリボン運動応援号に掲載したブレストケアグラブの記事
2018年10月12日発行 ちいき新聞ピンクリボン運動応援号掲載記事

 

ブレストケア倶楽部さんのHPでも、当社のピンクリボン運動についてご紹介いただきました。

https://www.breastcare.club/info/8

応援ありがとうございます!

 

こうしてさまざまな方々と共に、乳がん早期発見のための活動を広げていければと思います。

 

地域新聞社ピンクリボンプロジェクト

宮澤 亮平

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

プロジェクトページはこちら

⇒ https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10

 

この活動に関するお問い合わせは、
地域新聞社クラウドファンディング係 047-481-5568
までお願いいたします。

 

募集期間終了まであと23日。まだまだ多くの方に活動を知っていただく必要があります。SNSでの拡散にもご協力お願いいたします!!

 

 ◎FACEBOOKでの拡散

 

①投稿記事を公開設定にしよう!

②FACEBOOK公式アカウント「ちいき新聞&ちいき新聞web」をフォローしよう!

③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!

 

    ◎Twitterでの拡散

 

①自分のアカウントを公開設定にしよう!

②Twitter公式アカウント「ちいき新聞編集部」をフォローしよう!

③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!

 

 

リターン

3,000


【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る