ピンクリボンCSR活動10周年 乳がん検診を多くの人に届けたい
ピンクリボンCSR活動10周年 乳がん検診を多くの人に届けたい

支援総額

3,595,000

目標金額 3,500,000円

支援者
298人
募集終了日
2019年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月14日 18:18

メンバーよりメッセージ~デザイナー・大藤真弓編~

地域新聞社のピンクリボン運動として行っている乳がん検診実施のためのクラウドファンディングポスターを持つ社員

 

ちいき新聞のピンクリボン運動10周年事業への応援、ありがとうございます。

プロジェクトメンバーの大藤です。

普段は制作部でちいき新聞に掲載する広告のデザイナーをしています。

 

私が当社のピンクリボンプロジェクトを知ったのは、入社した年にプロジェクトメンバーの募集があり、上司から「絶対参加した方がいいよ!楽しいよ!」と勧められたのがキッカケでした。

私自身、以前乳がん検診で再検査になったことがあり、結果が出るまでの数日を不安でいっぱいの中過ごした経験があったのもあって、参加を決めました。

 

検診イベント当日のスタッフもやらせていただきましたが、思っていた以上の大盛況で、すぐに当日受付分が埋まってしまいました。

ちいき新聞がこんなにも人の役に立っているんだというのを目の当たりにして感動したのを覚えています。

その日は定員オーバーになってしまったため、何人かはお断りをしなければなりませんでした。

その中の一人の女性とそのご主人が、「ここでできないのは残念だったけど、今度病院に検査しに行こうね」と話していたのが今でも忘れられなくて、それ以来ピンクリボンプロジェクトへの参加を続けています。

 

乳がん経験者の方のお話を聞くと、必ず出てくるのが「早期発見」という言葉。

これまでの活動を通じて早期発見の大切さを知った私たちだからこそ、忙しくて検診に行く時間が取りづらい女性達に、一人でも多く検診を届けたいのです。

 

いつも買い物に行くショッピングセンターで気軽に検診を受けてほしい。

ほんの10分だけでいいから自分を大切にしてほしい。

そう思っています。

 

ありがたいことに、すでにたくさんの方からのご支援をいただいております。

日々増えていく応援コメントを読んで、こんなに温かい気持ちが集まっていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

皆様の想いに応えられるように、たくさんの方に検診を届けられるように、精一杯頑張りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い致します。

 

地域新聞社ピンクリボンプロジェクト

大藤 真弓

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

クラウドファンディングのポスターやチラシなどのデザインはすべて、大藤によるものです。

 

地域の飲食店さんや美容室さん、幼稚園などなど、店頭にポスターを掲示してくださったり、チラシを置いてくださったりしてくださる方が増え、大変うれしいです。

街のいたるところで見られるようになるといいなと思っています。

ポスター・チラシ設置にご協力くださる方は、地域新聞社クラウドファンディング係 047-481-5568 までぜひご連絡ください。

 

募集期日間終了の7月12日(金)まで、残り1カ月を切りました。

焦ったり、不安になったりもしますが、コツコツ、1人でも多くの方にこのプロジェクトを知っていただくことが大切だと思っています。

 

プロジェクトページはこちら

⇒ https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10

 

また、みんなで勇気を出して一歩を踏み出そう、男性も含めみんなで女性が検診を受けやすい環境を作っていこうといった想いを込めて、「#みんなで検診」でSNSでの拡散をお願いしております。

 

既にご支援くださいました皆さまも含め、このページをご覧くださっている皆さまと、より多くの想いを結集し検診を実現するために、どうぞご協力お願いいたします!

 

 ◎FACEBOOKでの拡散

 

①投稿記事を公開設定にしよう!

②FACEBOOK公式アカウント「ちいき新聞&ちいき新聞web」をフォローしよう!

③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!

 

    ◎Twitterでの拡散

 

①自分のアカウントを公開設定にしよう!

②Twitter公式アカウント「ちいき新聞編集部」をフォローしよう!

③URL:https://readyfor.jp/projects/pinkribbon10に #みんなで検診 と付けて投稿しよう!

 

 

リターン

3,000


【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

【複数口購入歓迎!】お気持ちコース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

【複数口購入歓迎!】純粋応援コース

・プロジェクトメンバーからのサンクスメール
・10月発行予定の「ちいき新聞ピンクリボン運動応援号」データ送付

※一度に1〜30口ご購入いただけます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る