もしもド田舎の大学生がカンボジアに図書館を建てたら2

支援総額

550,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2020年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/plenty-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月11日 10:47

「みんなの想いをカンボジアに届けたい」室伏真帆

こんにちは!都留文科大学地域社会学科2年の室伏真帆です。

この度は私たちのページをご覧くださり、ありがとうございます。

 

私がこのサークルに入ったのはカンボジアに図書館を建てるというとても大きな目標に魅力を感じたからです。最初は魅力を感じながらも大きな目標ということもあり漠然としていてどこか他人事のような気がしていました。

しかし、活動に参加して先輩方と話し合っていくうちに先輩方のこの活動に対する熱意を感じ、自分も関わりたい!役に立ちたい!と思うようになりました。また、以前まではあまり話すことがなかった同級生や後輩とも話す機会が増えて一人一人が本当に真剣に支援について考えているということが分かりました。サークルのメンバーと一緒にいると、カンボジアの支援についての話が止まりません。そんなみんなを本当に尊敬しています。日々志高いメンバー達に刺激をうけながら活動に参加しています。

 

私が今までの活動で1番印象に残っていることは募金活動をした際に多くの方々に暖かい応援のお言葉をいただいたことです。特にカンボジアの子供達と同い年くらいの子供たちが「カンボジアって図書館ないの?」と興味を持って話しかけてくれて私たちの話を理解してくれたうえで自分のお小遣いから募金してくれたことがとても嬉しかったです。活動をしていくにつれて支援してくださる方々の想いを感じることができ、その方々の想いもカンボジアの子供達に必ず届けなくてはと強く感じるようになりました。

私はもしこのサークルに入っていなかったらカンボジアの子供たちのために何かしてあげたいと思ったとしても行動できたかな?といつも思います。私たちの活動に共感してくださった多くの方々が支援してくださるからこそ私たちは行動を起こすことができます。皆さまの大切な想いをカンボジアの子供達に届けられるよう精一杯頑張ります。

ぜひご支援のほど宜しくお願い致します。 

リターン

1,000


[学生限定]ク”メール”プラン

[学生限定]ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

1,000


[学生限定]ク”メール”プラン

[学生限定]ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る