骨盤臓器脱で悩む女性が受診しやすい社会へ|大阪大学医学系研究科

寄付総額

10,630,000

目標金額 2,900,000円

寄付者
250人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/pop-art?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月03日 19:38

大阪大学D&IのHP上で先日の講演についての記事が掲載されました!

d&I名称未設定のコピー.jpg

大阪大学ダイバーシティー&インクルージョンのHP上に、先日の講演に関する記事が掲載されました!改めて、このような機会を与えていただきありがとうございました。

【開催報告】ダイバーシティ&インクルージョンセミナー 「ヘルスリテラシーを高めよう! ~「骨盤臓器脱」ってご存じですか?~」を開催しました。

 

【開催報告】ダイバーシティ&インクルージョンセミナー
「ヘルスリテラシーを高めよう!
~「骨盤臓器脱」ってご存じですか?~」を開催しました。

2023年6月26日(月)にダイバーシティ&インクルージョンセミナーをオンラインで開催しました。 大阪大学では、セミナーや研修の開催を年間通じて実施し、意識啓発の強化に努めています。

今年度最初のセミナーとして、大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 遠藤誠之教授にご講演いただき、 本学教職員・学生等約60名の方々にご参加いただきました。

セミナーでは、出産を経験した女性の約半数が発症すると言われているにも関わらず、当事者でさえ、およそ9割が聞いたことのなかったという「骨盤臓器脱」についてお話をいただきました。
症状にあてはまるのに気づかない「骨盤臓器脱」とは何か、また、なぜ女性だけが発症するのかという身体のメカニズムの導入から説明がはじまりました。症状のために温泉やお芝居を楽しめない事例などの紹介で、聴講者の意識を身近に引き寄せながら、医学的な話を易しく図解したイラストやデータを提示しつつ、主な症状から、予防方法、治療方法まで語られました。

遠藤先生はこの研修を通して、「この病気は決して異常なものではなく、ライフサイクルに沿って適切に対応することが大切である。さらに、職場、家族など身近な人が「骨盤臓器脱」について正しい知識を持つことが大事である。その知識は思いやりにつながり、発症した女性にとって安心した職場となるでしょう」と温かいメッセージが述べられました。

セミナーの最後には、当日の講演の合間に寄せられた質問に時間の許す限りお答えいただき、盛況のうちに幕を閉じました。

写真名称未設定のコピー.jpg

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る