特攻隊出撃の地 鹿屋市で朗読劇「月光の夏」を上演したい!
特攻隊出撃の地 鹿屋市で朗読劇「月光の夏」を上演したい!

支援総額

1,061,000

目標金額 600,000円

支援者
39人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/ppp45?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月18日 20:47

リレーメッセージ⑩石田リエ 役 中山桃子

4fae89b530dc6bed85161e404650cfb4afd270f6


昨年の公演前、不意に思い立って、亡くなった祖父のアルバムを開きました。

ビルマで終戦を迎えたという私の祖父は、88歳でその生涯の幕を閉じるまで、私に「戦争」を語ることは一度もなく、私も祖父の部屋で古時計の隣にそっと飾られた感謝状から、その事実を知るのみでした。

亡くなって初めて開いたアルバムの中で、太刀洗で入隊した20歳の祖父や軍服姿の曽祖父と出会い、なんだか信じられないような気持ちでページをめくっていくと、その中の1枚に、こう書き添えてありました。

今亡き 友 19 戦死す

学生服姿の友人と祖父を写したそれに、祖父は後年どんな思いでこの文字を書きつけ、その想いを抱えたまま戦後を生きたのだろうと考えると、自分の人生の背景にも確実に「戦争」の理不尽さと残酷さが刻まれているように感じられました。

「月光の夏」は戦争に、特攻に、命を翻弄された2人の青年とその家族、そして戦後を生きる人々の物語です。

未来に生まれ育った私たちには想像し難い苦悩や葛藤…それらを表現するため、たくさんの資料や稽古に向き合っていると、時折、物語を通じてその人々に語りかけられているような感覚になることがあります。

舞台の上で行われていることは事実に基づくフィクションではありますが、戦争という現実は常に私達の側にあり、また戦争で亡くなった方々は今も決して「過去の人」ではないのだと、日々感じています。

今回、様々なご縁からこの作品を特攻隊ゆかりの地・鹿屋市でも上演するチャンスをいただきました。
是非このプロジェクトを実現し、この物語を一人でも多くの方に届けることができれば嬉しく思います。

リターン

3,000


PPP45°の初の旅公演を成功のために!お気軽応援プラン

PPP45°の初の旅公演を成功のために!お気軽応援プラン

◆サンクスメール
◆「月光の夏」パンフレットにお名前を(団体名・匿名可)を記載

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


一緒に応援!イチ推しプラン

一緒に応援!イチ推しプラン

◇サンクスメール
◆「月光の夏」パンフレットにお名前を(団体名・匿名可)記載
◆「月光の夏」鹿屋市(7/29、10時半or13時開演)or足利(8/18、19時開演)公演チケット:2枚+優先席:2席

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


PPP45°の初の旅公演を成功のために!お気軽応援プラン

PPP45°の初の旅公演を成功のために!お気軽応援プラン

◆サンクスメール
◆「月光の夏」パンフレットにお名前を(団体名・匿名可)を記載

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


一緒に応援!イチ推しプラン

一緒に応援!イチ推しプラン

◇サンクスメール
◆「月光の夏」パンフレットにお名前を(団体名・匿名可)記載
◆「月光の夏」鹿屋市(7/29、10時半or13時開演)or足利(8/18、19時開演)公演チケット:2枚+優先席:2席

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る