
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2025年3月14日
たくさんの応援をありがとうございます!
いよいよ残り1日となりました。
このプロジェクトには、236名もの多くの方々の温かい想いが込められています。
消化器がんや難病の治療薬開発を目的に始まった「微生物由来分子の疾患治療薬への応用研究」は、15年以上の歳月を経て、小児がん治療薬の開発という新たな挑戦へと進化を遂げています。
他分野との融合により、さらに大きな可能性を広げることができました。
クラウドファンディングを通じて、多くの方にこのような創薬研究が旭川医大で行われていることを知っていただき、温かい応援をいただけたことは、私の研究者人生においてかけがえのない大きな財産となりました。
医薬品の開発には、長い年月と膨大な資金、そして数えきれない試行錯誤が必要です。
これからも数多くの困難に直面するかもしれません。
しかし、皆様の応援の言葉や想いが、大きな支えとなり、どんな困難も乗り越える力になります。
どうか、これからもこのプロジェクトを温かく見守り、応援してください。
私は成果という形でお応えします。
心からの感謝を込めて。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年5月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年6月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料
10,000円のご寄付
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・旭川医科大学 消化器先端医学講座HPにお名前掲載(希望される方のみ)
・寄附金受領証明書
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年5月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年6月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年5月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年6月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料
10,000円のご寄付
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・旭川医科大学 消化器先端医学講座HPにお名前掲載(希望される方のみ)
・寄附金受領証明書
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年5月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年6月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

安定性が増したマグネット式のサステナブルな急速充電ケーブルです
- 支援総額
- 5,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15
中学生の心に火を付ける!ユニバーサルソーラン講演家が行く!
- 支援総額
- 1,493,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 1/31

聴覚障害学生にエールを!-20周年記念シンポジウムを開催します!
- 支援総額
- 2,140,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 8/26

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬チップを助けてください!
- 支援総額
- 1,150,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 6/30
社会、保護者に認められない。ゲームの世界で行きたい方に支援を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/20











