
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
リターン30,000円の認知症の方が描いた絵画のご紹介
<リターン30,000円の認知症の方が描いた絵画>のエピソード

ワーキングデイわかばのメンバーのNさん、78歳は「葉っぱのスケッチ」をするようになって、生き方が変わったと語っています。Nさんが通所を始めてしばらくした頃のことです。体重が日に日に減少していって、1か月の間に4~5キロも痩せて、歩くこともできないくらいになってしまいました。私たちはなにか悪い病気が隠れているのではないかと心配したのですが、ご家族からよくよく話を聞いてみると、Nさんの生活上の課題が見えてきました。
Nさんは毎日毎日、自分で缶ビールを6缶も買ってきては、その日のうちに全部飲んでしまうのだということでした。そんな生活を長年続けてきたそうです。体重減少もアルコールが原因だとわかり、主治医とも連携して、Nさんがアルコールを飲まなくても良いような支援を、デイサービスで考える必要が生まれました。
アルコールを飲まずにいられないNさんの気持ちを考えたとき、きっとずいぶんしんどいに違いないと私たちは思いました。何か拠り所になるものがあると良いかもしれないと考えて、植物のスケッチを提案したのでした。Nさんは当初、「自分はこれまで一度たりとも絵というものを描いたことがないんだ」といっていましたが、たまたま近くに生えていた葉っぱを一枚とってきて、これを描いてみてはどうですかと手渡すと、すぐには絵を描こうとはしませんでしたが、Nさんは、葉っぱを不思議そうに見つめたり、光に透かして見たりするようになりました。そのうちに定規と鉛筆を使って葉脈の間隔を測りはじめました。理科系の仕事をしていたNさんにとって、はじめは研究の対象みたいなものだったのかもしれません。
その後、次第にNさん、スケッチのスタイルを確立するようになっていきます。絵を描くことが習慣になる頃には、すっかり体からアルコールが抜けて、Nさんはまるで別人のように、活き活きとした表情を見せるようになりました。
大切な出会いに感謝しかありません
ここにきてみたら、思ってもみないことが起きたんだ
Nさんと奥様にから、こんな言葉を聞かせていただきました。
夫は仕事を辞めた頃から、ビールを一日に何本も飲む日々が続いていました。悪い習慣だと分かっていても、なかなかやめられませんでした。でも認知症を悪化させているのがアルコールのせいだとは気づきませんでした。主治医の先生にも相談をしてお酒を飲めなくなる薬を処方してもらいました。それよりも、日々取り組めることができて、生活に張り合いが出てきたことの方が大きかったですね。本当に感謝しかありません。
私は絵というものを描いたことがなかったからね、ほんとうに、これでよいのかどうかもわからないんですけど、でも褒められればうれしいし、こうやって絵を飾って頂けるなんて、それはうれしいですよ。いまでもこれ(葉っぱ)とね、こうして(向き合って)ね、やっていますから、ありがたいというか、ここへきて、楽しいというか、そんなだからね、思ってもみないことが起きたんだ、まったくそうなんですよ。
2019年12月に地域のカフェを借りてNさんの作品を展示させていただきました。作ることの楽しさは、自分を発見する楽しさにつながります。今回のクラウドファンディングでは、Nさんの作品の絵葉書や、何点かの新作スケッチもリターンとして提供していただくことになりました。
リターン
3,000円

お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象になりません。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

認知症の方がつくったクラフトセット
■お礼の手紙
■認知症の方がつくったクラフトセット(ロバのストラップ1個+コースター2枚+花柄マスク2枚)
*ロバのストラップは認知症を応援する公式マスコットです。
*コースターとマスクは写真とは違う色や柄をお届けすることがあります。
*マスクについて
1. 品名 マスク(商品名:手縫い花柄マスク)
2. 対象 かぜ・花粉・ホコリなど
3. 素材名 布(綿、ポリエステル)
4. 抗菌剤 使用していない
5. 入数 2枚
6. 製造者 ワーキングデイわかば
販売者 ワーキングデイわかば
住所 神奈川県鎌倉市今泉台4-11-1
電話番号 0467-40-4210
7. 包装材の材質 ポリエチレン
※花柄マスクはワーキングデイわかばの利用者が制作したもので転売品ではありません。
※花柄マスクにはウイルスを遮断するような特別な機能はありません。
※花柄マスクの素材には市販されている生地を使用しています。
※ワーキングデイわかばの利用者が、多少品質にばらつきが出ますがご了承ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象になりません。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

認知症の方がつくったクラフトセット
■お礼の手紙
■認知症の方がつくったクラフトセット(ロバのストラップ1個+コースター2枚+花柄マスク2枚)
*ロバのストラップは認知症を応援する公式マスコットです。
*コースターとマスクは写真とは違う色や柄をお届けすることがあります。
*マスクについて
1. 品名 マスク(商品名:手縫い花柄マスク)
2. 対象 かぜ・花粉・ホコリなど
3. 素材名 布(綿、ポリエステル)
4. 抗菌剤 使用していない
5. 入数 2枚
6. 製造者 ワーキングデイわかば
販売者 ワーキングデイわかば
住所 神奈川県鎌倉市今泉台4-11-1
電話番号 0467-40-4210
7. 包装材の材質 ポリエチレン
※花柄マスクはワーキングデイわかばの利用者が制作したもので転売品ではありません。
※花柄マスクにはウイルスを遮断するような特別な機能はありません。
※花柄マスクの素材には市販されている生地を使用しています。
※ワーキングデイわかばの利用者が、多少品質にばらつきが出ますがご了承ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日













