このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,837,200

目標金額 5,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/project193?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月07日 09:28

上浦夫妻とつくる

 

今回の返礼品の中でも特に気合の入ったものの一つがこちらubusunaのシルクスクリーンです。上浦さんには前回のクラウドファンディングで主にページデザインを御願いしました。

 

今までもお寺のデザインなど数多くお願いしております。

 

今回のシルクスクリーンのはじまりはubusunaの個展でした。こちらの個展では一休寺に関するデザインも展示されていたのですが、他の作品にこのような文字をデザインしたシルクスクリーンがありました。私はそのデザインと一つ一つ微妙に異なる様がとても好きでその時も作品について伺ったことを記憶しております。

 

今回、ikkyuuji をベースにデザインをしてもらいました。私はかねてから記念品でよくあるお寺の名前を冠したものは少し違うなと思っていました。これなら自宅のインテリアにもよく合うのではと思っています。

 

サイズも飾るのによいサイズを三人で集まって話し合いました。

 

元々、Tシャツへのプリントを考えましたが、実はいろいろな方がおられる中サイズを決めるのがとても難しいのがTシャツです。そしてTシャツほど好みがわかれるものはありません。

 

なのでこちらは別のリターンでシルクスクリーンを自身で摺っていただくワークショップにすることにしました。こちらは開山堂の前で行いたいと考えています。

 

開山堂は以前のプロジェクトで伊野さんに画を書いていただきましたが、皆が等しく集まれる場所になってほしいと考えています。私の願いとしてはやはりお寺に足を運んでいただきたいのがあります。ぜひ、お寺の空気に触れてみてください。

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る