支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2024年8月23日
ラ・フォル・ジュルネ Tokyo 2025に山本悠流さん、塩﨑基央さん、大山桃暖さんが出演しました!
シューマン:ピアノ五重奏~光と影が紡ぐ無限の詩
出演:山本悠流(p)ほのカルテット(弦楽四重奏)

ほのカルテットの明治安田ヴィレッジでの2曲目は、結婚して数年ほどのシューマンが書いた明るく華やかなピアノ五重奏です。岸本さんは曲に合わせて淡い紫にお召し替え。共演するピアニストは2024年特級銀賞の山本悠流さん。

それぞれの楽器によって何度も繰り返されるメロディアスな主題がとても愛らしく、チェロとヴィオラの見せ場もたくさん!何気なく繰り返される日常も、新婚のシューマンにとってはこんなふうに彩りに満ちていたのかもしれません。爽快な終わりに思わず会場からは拍手が起こりました。

少し憂鬱な雰囲気の第2楽章に続き、第3楽章では山本さんの弾むピアノが駆け上がり、5人の音楽が一層の躍動感と輝きを放ち、客席の熱気も再び上昇。またも大きな拍手が!華麗な第4楽章の終演と同時に、吹き抜けまでいっぱいのお客様から大きな拍手が注がれました。
文:寿すばる/写真:春日知明
山本悠流さんからのメッセージ
この度はこのような場にお招きいただき、誠にありがとうございました。ラ・フォル・ジュルネは今回が初めての出演となり、大変貴重な経験となりました。
今回は、ほのカルテットの皆様とご一緒させていただき、シューマンのピアノ五重奏曲を演奏させていただきましたが、リハーサルの段階から温かく迎えていただき、本番に至るまで多くのサポートをいただきました。おかげさまで、ステージ上ではお互いの音に耳を傾けながら、作品特有の繊細な掛け合いを心から楽しんで演奏することができたと思います。
また、今回は私にとって初めてとなるオープンスペースでの演奏でした。普段演奏しているコンサートホールとは音の響き方が大きく異なり、当初は戸惑いもありましたが、その分、空間と一体となるような音楽の在り方に新たな発見がありました。多少の喧騒がある中で演奏することで、音楽が日常の営みの中に自然と溶け込んでいくような感覚を味わうことができ、とても印象的でした。
改めまして、このような素晴らしい機会をいただいたことに、心より感謝申し上げます。
モD & ネコフィル RISING STARS
なで肩のモD 塩﨑 基央(p)保科結太 (vn)久保村桃香(va)菅井瑛斗(vc)
プログラム
サン=サーンス:ピアノ四重奏 変ロ長調

ラ・フォル・ジュルネの丸の内エリアコンサートにネコフィルが初登場!
立ち見エリアの最後列までいっぱいのお客さまがお待ちかねでした。
「今日はネコフィルのイチ推しメンバーで来ました。皆様に、この曲を大好きになってもらえますように!それでは、開幕です!」なで肩のモD、こと塩﨑基央さんの元気いっぱいのMCで、150年前のパリのコンサートホール、サル・プレイエルと時空が繋がりました!この初演時のピアノはサン・サーンス本人で、ヴァイオリンを担当したのはツィゴイネルワイゼンの作曲で有名なサラサーテだったそうです。

はつらつと歌う塩﨑さんのピアノと、ミステリアスな保科さんのヴァイオリン、そして伸びやかで深みのある久保村さんのヴィオラと豊潤な菅井さんのチェロが重なり、掛け合い…フランス音楽の発展に情熱を注いだサン・サーンスの、挑戦に満ちた美しさやスリリングさをパワフルにカラフルに描き出しました。 若さほとばしる熱演に会場も大いに盛り上がり、割れんばかりの拍手とブラボーが飛び交いました。
文:寿すばる
塩﨑基央さんからのメッセージ
世界最大級の音楽祭であるラ・フォル・ジュルネ2025にて、Z新世代オーケストラ「ネコフィル」が"いま推す"全国屈指の若手実力派奏者の方々とご一緒にサン=サーンスの難曲「ピアノ四重奏曲」へ挑戦する演奏会を企画させていただきました。
当日は、ピティナや音楽祭スタッフの皆様の温かいサポートのおかげで、立ち見のお客様で溢れるほど熱気に満ちた会場にて大盛況で終演することができました。ラ・フォル・ジュルネならではの開放的なロケーションにて、私たちのエネルギーを沢山の皆様とご共有できましたこと、心より感謝申し上げます。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
フランク:ピアノ五重奏~荘厳の美
出演:大山桃暖(p)中瀬智哉(p)ほのカルテット(弦楽四重奏)
プログラム
フランク:ピアノ五重奏曲 へ短調

昨年の初登場に続き、ほのカルテットの皆さまが登場です。ピアノの大山桃暖さんと中瀬智哉さんによるフレンドリーな自己紹介と曲紹介が会場を和ませたのも束の間、赤を身にまとった岸本さんの悲劇を予感させる痛切なヴァイオリンが響くと、爽やかなアトリウムの空気が重たく一変。19世紀の作曲家フランクの音楽に、21世紀の満員の観客が一気に引き込まれました。

大山さんのピアノとストリングスが重たく美しく響き渡り、主題が中頃にひときわ熱く繰り返されると、会場が更なる切迫感と興奮に包まれました。ピアノを中瀬さんに引継ぎ、第2楽章は内省的な岸本さんのヴァイオリンと、厳かに、時に甘美な中瀬さんのピアノが胸を打ちます。長田さんのヴィオラが時折ふわりと引き立ち、林さんのヴァイオリンと蟹江さんのチェロが優しく見守るように寄り添っていました。
そして第3楽章、岸本さんと林さんが勢いよく交互に繰り出すヴァイオリンに息を呑んだらあとはあっという間。終演の瞬間に緊張から解かれた客席は、拍手をするのを一瞬忘れるほど。
ほのカルテットの皆様によると、メンバー全員が初めての曲とのこと!息の合ったスリリングでドラマティックな熱演に会場も大いに沸きました。
文:寿すばる/写真:春日知明
大山桃暖さんからのメッセージ
この度は「ラ・フォル・ジュルネ東京2025丸の内エリアコンサート」にて、ほのカルテット様と中瀬智哉さんとフランクのピアノ五重奏を演奏させていただくという素晴らしい機会をいただきありがとうございました。室内楽のコンサートは初めての経験でフランクの作品も初めてでしたが、とても深みのあるかっこよい曲で演奏する前からワクワクしていました。リハーサルでは、ほのカルテット様の弦の様々な音色と自分のピアノの音色とのハーモニーや掛け合いなどを聴き、楽しみながら多くのことを学ばせていただきました。
当日はオープンな空間でたくさんのお客様に見守られながら、楽しく演奏することができました。共演していただいたほのカルテット様、中瀬智哉さんありがとうございました。またお世話になりました関係者の方々にも感謝申し上げます。このような貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
2024年度特級ファイナリストたちの今後の活躍にもどうぞご注目ください。
リターン
5,000円+システム利用料

特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース
●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます
●お礼メール
●サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース
●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます
●お礼メール
●サンクスレター
※5,000円の「特級サポーターからファイナリストへ花束を」コースと内容は同一です
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース
●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます
●お礼メール
●サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース
●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます
●お礼メール
●サンクスレター
※5,000円の「特級サポーターからファイナリストへ花束を」コースと内容は同一です
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

和紙ジュエリー harico 大黒屋と仕立屋がダルマを新時代へ!
- 支援総額
- 684,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 6/12

BRSG-IMABARI2025をライブ配信したいっ!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/12
親子で一緒に楽しめる「こどもコーヒー」を作りたい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 7/5

保護猫ハク【FIP闘病中】ご支援お願いします!
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 3/18
”最後の1マイル”に届け!教育をカンボジアの貧困層の子どもに
- 支援総額
- 2,404,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/28




















