堅苦しいイメージの国際協力を変えたい!京大生の挑戦!!
堅苦しいイメージの国際協力を変えたい!京大生の挑戦!!

支援総額

682,000

目標金額 500,000円

支援者
55人
募集終了日
2017年6月23日

    https://readyfor.jp/projects/pumpit3rd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月03日 18:26

僕たちがPumpitである理由#13:「幸せとは」澤田真二郎

 

 

はじめまして。Pumpitの澤田真二郎と申します。


他の多くのメンバーが紹介しているのと同様に、Pumpitの中での自身の位置づけを考えるならば、私は「真面目」枠になりそうです。

「クソ」がつく程かもしれません。

自分で言うものではありませんが。
 
今回はこの場をお借りして、国際協力団体としてのPumpitの在り方についてお話しさせていただこうと思います。
 


Pumpitは、一言で言うと「カンボジアに小学校を建てる団体」であり、そのために日々学校建設資金を集めることに精を出しています。


しかし、私たちは多くの人が聞いて想像する、いわゆる「国際協力団体」ではないと自負しています。

私たちの団体には他の団体とは決定的に違うルールがあるからです。

 


「自分たちが楽しいと思うことで資金集めをする」ということです。

 

 
今日、海外支援や国際協力、ボランティアといったワードをよく耳にし、実際にこれらを掲げる学生団体が多く存在しているのは事実です。

 

街中や駅前で募金箱をもち、社会に訴えかける学生も多く見かけるでしょう。

実際に、私も募金活動に携わったことがあります。

通りゆく人々が興味を示してくれることは稀で、張り上げる声は無情にも雑踏に飲み込まれ、その現実を前に立ち尽くすばかりでした
 
人を幸せにするためには、自らの幸せを削って分け与えないといけないのでしょうか


私は、人を幸せにするための活動であるのに、自らが幸せでないという事実に目をつむることはできませんでした。
もしかすると、他の多くの学生団体が同じような問題に対峙しているのかもしれません。
 


人助けは、助けるほうも助けられるほうも幸せになるから美しく、双方が幸せになれないなんて、私は、嫌です。
 


だからこそ私は、この団体が価値あるものであると信じています。
なぜなら、私は楽しいからです。


自分たちが面白いと思ったイベントを企画し、それを面白いと思ってくれた参加者と一緒に、全力で面白いことをする。
それを繰り返していくうちに資金が集まり、最後には、最高の仲間と異国に住み込み、更地に自らの手で学校を建てる。
これが、面白くないわけがありません
 


最高の仲間に囲まれ、全力で笑う私は今、幸せです。


しかし、私はもう少しだけ背伸びがしたいのです。
おこがましいかもしれませんが、この幸せの輪を広げたいのです。
 


今日のソーシャルメディアの発達は著しく、世界中の人々と簡単につながれる世の中になりました。

そんな社会なのに、私たちのこの幸せは、決して多くの人たちと共有できているとは思えません。
 


だからこそクラウドファンディングを選びました。
いろんな人たちとつながれるからです。
 


私たちの社会貢献の形を他に押し付けたいわけではありません。
誇示したいわけでもありません。
こういった形の社会貢献も存在してもいいということを知らない人に、伝えたいのです。

 

人を幸せにするために、自らが犠牲になる必要なんてないと。

 

過去の私がそうであったように。
 


長々と思いを綴らせていただきましたが、「カンボジアに小学校を建てる」ということが正しいのかどうか、本音を言うとわかりません。


歴史を学び、地理を学び、現地に赴き、勉強しましたが、やはり本当に正しいのかはわかりませんでした。

 

 

しかし、ひとつだけわかっていることがあります。

 

 

Pumpitの活動をしているとき、

 

周りのメンバーは笑顔で、

イベントに来てくれるお客さんは笑顔で帰っていき、

カンボジアで一緒に遊んだ子供たちは笑顔で走り回っていて、

それを見るカンボジアの大人たちは笑っていて、

そして、それらを見る私も、笑顔である、

 

ということです。

 

皆が笑顔であることに、正しいも正しくないもありません

それでいいのです。
 
私は、この活動に誇りを持っています
 
長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
一人でも多くの方にご支援頂けると嬉しいです。

 

 
Pumpit 3rd  澤田真二郎

 

リターン

3,000


【学生限定】大学生で校長先生!?

【学生限定】大学生で校長先生!?

(1)サンクスメール
これ以上ない愛を綴ります!僕たちの愛を受け止めてください!!

(2)サンクスムービーのエンドロールにサポーターとしてお名前掲載 ※匿名可
しつこいくらいの愛が詰まったお礼の動画をお届けします!

(3)学校の記念プレートにお名前掲載 ※匿名可
カンボジアの子どもたちを見守る優しい校長先生になりませんか?

(4)Pumpitの活動報告書(PDFデータ)
僕たちの全てが詰まった最高の報告をさせて頂きます!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


【社会人専用】学生ひいきしてスミマセン!!

【社会人専用】学生ひいきしてスミマセン!!

(1)サンクスメール
これ以上ない愛を綴ります!僕たちの愛を受け止めてください!!

(2)サンクスムービーのエンドロールにサポーターとしてお名前掲載 ※匿名可
しつこいくらいの愛が詰まったお礼の動画をお届けします!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

3,000


【学生限定】大学生で校長先生!?

【学生限定】大学生で校長先生!?

(1)サンクスメール
これ以上ない愛を綴ります!僕たちの愛を受け止めてください!!

(2)サンクスムービーのエンドロールにサポーターとしてお名前掲載 ※匿名可
しつこいくらいの愛が詰まったお礼の動画をお届けします!

(3)学校の記念プレートにお名前掲載 ※匿名可
カンボジアの子どもたちを見守る優しい校長先生になりませんか?

(4)Pumpitの活動報告書(PDFデータ)
僕たちの全てが詰まった最高の報告をさせて頂きます!

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


【社会人専用】学生ひいきしてスミマセン!!

【社会人専用】学生ひいきしてスミマセン!!

(1)サンクスメール
これ以上ない愛を綴ります!僕たちの愛を受け止めてください!!

(2)サンクスムービーのエンドロールにサポーターとしてお名前掲載 ※匿名可
しつこいくらいの愛が詰まったお礼の動画をお届けします!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る