退去の危機をチャンスに変えて!タイ国境"虹の学校"移転大計画!

支援総額

9,090,000

目標金額 7,000,000円

支援者
379人
募集終了日
2018年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/rainbowschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月22日 22:52

今日の虹の学校 #21 〜田植え〜

 

こんばんは、片岡朋子です。

 

金曜日から始まった虹の学校の田植え作業!!

本日で無事田植えが終わりました!!

 

初日、二日目の午前中までは苗床になっている田んぼから稲を抜き取りまとめる作業、二日目の午後から今日いっぱいが田植えでした。

 

雨の中、子供たち、大工さん、先生に村の方々みんなで頑張りました!

幼稚園生以外の子供たちは三日間、田植えに参加し、途中で田んぼの泥を投げて遊びつつも、最後まできちんとやってのけました。

4年生のアウンと3年生のプッカはもう大人と変わらないスピードで稲抜き、田植えが出来るようになり、5年生のタイは大人でも大変な耕耘機を扱えるようになりました。

 

田植えの次は11月の稲刈りがあります。

 

自分たちで食べるお米。約4〜5ヶ月分しか賄えていないですが、それでも自分たちでつくるお米は格別です!!

 

虹の学校の田んぼ。

 

プッカ。

 

右からポンサイ、ヨータ、ソムチャイ。

 

アーサン。

 

ガポワ(左)とチャイ

 

タイ(左)とジョー

 

アマウ。

 

ピクン。

 

耕耘作業をするチャナ先生。

 

チャナ先生指導のもと耕耘機に挑戦するタイ。

 

虹の学校来校4回目!!先週から来て下さっているほまりさんも田植えに挑戦!!

 

大工見習いのテンタイ。

 

チャナ先生のお父さん。

 

大工のサワンの奥さん、マニト。

 

 

 

 

 

リターン

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る