
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
皆様からのご支援金を受領いたしました!
こんにちは、片岡朋子です。
10月3日から本日までの1ヶ月間、日本に一時帰国し、年に一度の里帰りを兼ねてこれからに向けての準備を進めて参りました。
10月5日・29日にはお話会・写真展を東京・高知で開催、私たちの意志・虹の学校のこれまでとこれからをお伝えする機会を頂きました。実際にクラウドファンディングでご支援頂いた方々にもお会いする事もでき、とても嬉しく有意義な会となりました。
そして、10月10日には皆様からのご支援金を無事に受け取ることができましたのでご報告させて頂きます。
詳細は以下の通りです。
達成資金 9,090,000円
手数料・消費税 1,668,924円
差し引き振込額 7,421,076円
今夜日本を発ち、タイへと戻ります。
タイに戻りましたら皆様からご支援頂いた7,421,076円をタイバーツへと両替し、一時現地の銀行に預け入れ、年内中の土地購入を目標に準備を進めていく事となります。
(※購入時期は状況によって変更になる場合もありますのでご了承ください。変更時は改めてご報告させて頂きます)
現在検討中の土地は以下の所です。
以前の学校と現在の仮住まいの学校の間に位置し、北・東はゴムのプランテーション、南・西は田んぼに囲まれています。敷地内にも田んぼが含まれており稲作も可能、田んぼ北側の小高い丘に学校建設を計画しています。
(※現在検討中のため変更の可能性もあります)
□リターンについて
リターンにつきましては年内中の発送・イベントの開催を予定しています。
土地購入後、その様子も含めたご報告ができるよう一同頑張って参ります!!
発送・イベントの準備が整いましたら改めてご連絡差し上げますので、楽しみにお待ち頂けたら幸いです!!

最後に、今回の里帰り中、主人の実家のある高知県で海に出かけ家族で凧揚げをしてきました。
秋晴れの中、優しく力強く波打つ大きな海に、全てを包み込むような蒼い大空。
大きな自然に包まれながら少しずつ高度を上げ大空を気持ちよく舞い飛ぶ凧。
大地に立つ私たちの手元から伸びる凧糸の先で、大空の風を受け止めゆらゆらと舞う凧を見て、改めて虹の学校を子供たちにとって”揺るがない大地のように安心して里帰りできる場所”にしていけるよう、切れる事のない絆を築いていけるよう頑張っていきたいと強く思いました。
タイに戻るといよいよ再建に向けての活動が本格的になってきます。
大変なことも多々あるかと思いますが、たくさんの方々が後押しをしてくださっている、その事が私たちの大きな原動力となります。
今回のクラウドファンディングへの挑戦はその事を改めて実感させて頂くことができた大きな出来事でもありました。
皆様からのご支援・ご声援を大きな糧として、子供たち・先生・大工さん・たくさんの仲間たちと一緒に素晴らしい虹の学校をつくりあげていきたいと思いますので、今後ともご声援どうぞ宜しくお願い致します!!
片岡朋子
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日














