
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 337人
- 募集終了日
- 2021年12月25日
お山の暮らし〜ぼくらの毎日〜 その4
クラウドファンディングのトップにも使っているこの写真の裏話。
校舎を作る場所と子どもたち、と一緒に動物たちも撮りたいって
ことになってみんなで集まったものの、動物たちはなかなか思うようには
動いてくれません。
特に羊のまんぷくは体も大きいし(毛で膨らんでるだけなんだけど)、
みんな大好きなんだけど突進してくる時もあるんです。
だからこの時にもまんぷくがどの位置にいるかが気になって
気になって、みんなカメラに集中できない。
「早く撮ってよ〜!」
「まんぷくどこにおるー!?」
の叫び声。
スタッフはまんぷくがみんなの方に行かないように遠くからみかんで
気を引いていて、だけどみかんの方に来すぎてしまったらカメラに入らないから
加減が難しい。
あ〜だこ〜だ言いながら出来た写真が、これです(笑)
お山には人はもちろん、ヤギも羊もニワトリもいて、時には
猿も猪も現れます。
ある保護者の方が、「街に行った時にふと、人間しかいない...
ってことを思ったんです。」ということを言われました。
ここには動物もいるし、バッタもぴょんぴょん跳ねてるし、へびもいる。
空には鳥も飛んでいて、いろんな鳴き声が響いてます。
糸島で風力発電の開発が話題になった時に、その課題を子どもたちとも
共有したことがありました。
作ることがいい悪いという話ではなく、こんな現状があって、こんな意見を持ったおとなたちがいるということを話した時に、
「いのししとか猿の住むところがなくなるやん」
って言った子がいました。
私たちが暮らしているこの環境は人間だけのものではないし、
人間だけでは生きられないっていう当たり前のことを忘れてしまいがちな
今の社会です。
お山の子たちは理屈抜きで自然の中の大切さや、共に生きている命のことを
感じて過ごしています。
環境問題がどうのこうのとか、そんな難しい話は知らなくても、
自然がなくなったら困るっとことを肌で感じて知っています。
人間はこの自然の大きないとなみの一部として
生きているということ。
そんな大切なことを感じさせてもらえるこの糸島の豊かな環境に恵まれて、
子どもとおとなも日々成長させてもらっている毎日です。
お山の説明動画
▶︎説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=FPik8_am72o

リターン
5,000円
【お礼のメッセージ動画】
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

【フォトブック】
『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【お礼のメッセージ動画】
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

【フォトブック】
『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,568,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人
聞こえぬ日本代表スイマーの戦い。『デフリンピック』で世界に挑む
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 3/31
大切な家族と離れないための引っ越し大作戦
- 支援総額
- 22,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/20

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

富山の魅力を再認識できる小冊子づくりに挑戦!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/28
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15
福島子ども応援! バスケでスマイル☆
- 支援総額
- 159,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/18

海で運動会をしたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/17










