
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 337人
- 募集終了日
- 2021年12月25日
お山の暮らし〜ぼくらの毎日〜 その6
日本には季節によって旬のものがあります。
四季折々の旬のもの。
春には春の、秋には秋の実りがあるように、暑い夏だから美味しいかき氷も、寒い冬だから美味しいお鍋も旬のもの。
それと同じように「人の成長にも旬があるよなぁ」って、お山の樂校の子どもたちを見ているとそう感じます。
ホースから出る水をかけあってケラケラと笑いながら遊ぶ姿。
卵が欲しくて鶏小屋に入るけど、雄鶏のキックが怖くてギャーギャー叫ぶ姿。
物の取り合いで必死に怒ったり泣いたりする姿。
そりゃもう、喜怒哀楽のメーターが振りきれるほど感情をめいっぱい表現して、生きてる~!って感じがするんです。
もちろん私も一緒に楽しんでますよ。
でもおとなの私が感じてる何倍もの敏感さで、子どもたちは起こる事象を受け止めてるんです。
あんなに些細なことであそこまで反応できませんもんっ(笑)
同じ事象でも、年齢と共に受け止め方や表現の仕方は変わってきます。
きっと高学年や中学生、高校生になればまた違ったものになる。
おとなになっても、おとなになった「今ここ」にある心でいろんなことを感じている。
そうやって、それぞれが今の自分の心で今を味わっている。
あの子たちも同じように、「今ここ」にある物事を「今ここ」にある心でひとりひとりが感じている。
めいっぱい笑って、めいっぱい驚いて、めいっぱい悔しがって、めいっぱい喜んで…。
それは心が育つ時間。
心の成長は旬のもの。
その旬の時期に、どれだけ多くの喜怒哀楽を感じられるか。
そして、どれだけ多くの喜怒哀楽を感じられる環境があるか。
それは、私たちおとなに任されているような気がします。

リターン
5,000円
【お礼のメッセージ動画】
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

【フォトブック】
『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【お礼のメッセージ動画】
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

【フォトブック】
『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。
※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8












