
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2024年12月26日
全国の地域医療を支える病院の先生方から、暖かい応援のメッセージをいただきました!
60%達成! 45名 1,237,000円のご支援いただきました!
「インクルーシブ遊具設置」クラウドファンディング、目標達成へ前進中!
洛和会音羽病院は、地域医療の質向上と経営の両立を目指し、NPO法人「VHJ」に参画しています。VHJは、地域の医療機関や関連する専門家と連携し、様々なプロジェクトを推進する団体です。日頃から日本の地域医療を牽引するリーディングホスピタルの先生方とも交流を深めており、この度、先生方から温かい応援メッセージをいただきました!
社会医療法人河北医療財団 河北総合病院の河北光先生からは、「病院にインクルーシブ遊具を置くという素晴らしいアイデアに共感し、微力ながら支援させていただきました。子どもたちの笑顔は、職員にとっても大きな力になります。ぜひ頑張ってください」と激励のメッセージをいただきました。
社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院の神野正隆先生は、「洛和会のパーパスである『やさしい社会を創造する』という理念に共感し、今回のクラウドファンディングを応援しています。多くの人々の善意が集まり、目標が達成されることを願っています」と語っていただきました。
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院の亀田俊明先生は、「子どもたちの笑顔が職員の力になる」と語り、当会の取り組みに賛同していただきました。
社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院の井手大志先生は、「インクルーシブ遊具の設置は、地域の子どもたちにとって素晴らしい取り組みだと思います。洛和会の挑戦を応援しています」とエールを送ってくださいました。
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院の相澤克之先生も、「クラウドファンディングの成功を願っています!」とエールをいただきました。
公益財団法人慈愛会 今村総合病院の今村英香先生は、近年公園から遊具が減っている現状に触れ、「病院にインクルーシブ遊具を設置することで、子どもたちが安全に遊びを楽しめる環境が生まれることを期待しています」と期待を込めて語ってくださいました。
洛和会音羽病院では、今回のクラウドファンディングを通して、障害のあるなしに関わらず、すべての子どもたちが笑顔で過ごせる社会の実現を目指しています。
引き続き皆様からの温かいご支援を、心よりお待ちしております!
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●書籍1冊
●書籍に関するオンライン質問会・交流会(公開されていない理事長の学生時代のストーリーや街づくりについての交流会)
●理事長の母校である西大和学園の医学部志望の高校2年生に対して行った講演「医師を目指す君へ」動画
※書籍はご支援いただき次第、順次発送させていただきます。
※オンライン質問会・交流会は下記の日時にてzoomで開催致します。zoomの参加URLにつきましては後日ご連絡させていただきます。
2025/1/16 (木) 18:00 - 19:00
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●書籍3冊
●書籍に関するオンライン質問会・交流会(公開されていない理事長の学生時代のストーリーや街づくりについての交流会)
●理事長の母校である西大和学園の医学部志望の高校2年生に対して行った講演「医師を目指す君へ」動画
●設置する公園の看板にお名前を掲載(15文字以内)
※書籍はご支援いただき次第、順次発送させていただきます。
※オンライン質問会・交流会は下記の日時にてzoomで開催致します。zoomの参加URLにつきましては後日ご連絡させていただきます。
2025/1/16 (木) 18:00 - 19:00
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●書籍1冊
●書籍に関するオンライン質問会・交流会(公開されていない理事長の学生時代のストーリーや街づくりについての交流会)
●理事長の母校である西大和学園の医学部志望の高校2年生に対して行った講演「医師を目指す君へ」動画
※書籍はご支援いただき次第、順次発送させていただきます。
※オンライン質問会・交流会は下記の日時にてzoomで開催致します。zoomの参加URLにつきましては後日ご連絡させていただきます。
2025/1/16 (木) 18:00 - 19:00
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●書籍3冊
●書籍に関するオンライン質問会・交流会(公開されていない理事長の学生時代のストーリーや街づくりについての交流会)
●理事長の母校である西大和学園の医学部志望の高校2年生に対して行った講演「医師を目指す君へ」動画
●設置する公園の看板にお名前を掲載(15文字以内)
※書籍はご支援いただき次第、順次発送させていただきます。
※オンライン質問会・交流会は下記の日時にてzoomで開催致します。zoomの参加URLにつきましては後日ご連絡させていただきます。
2025/1/16 (木) 18:00 - 19:00
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日
犬と人が「学び・遊び・出会える場」を被災地・石巻に創りたい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/25
藤枝市初!保護猫と新しい里親家族を結ぶ、ふれあい保護猫カフェ
- 支援総額
- 1,416,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 7/18
webデザイナー特化型フリースクール(オンライン教室)
- 支援総額
- 266,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/14
「プロ野球選手になりたい!」アフリカ少年の挑戦を実現したい!
- 支援総額
- 386,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/30

少数民族 クカマ族の言語保存と文化伝承のための文化センターの建設
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/31

修好110周年!コロンビア最大の花祭りを日本の和紙で再現したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/23

地域の未利用資源を「炭化して発電する」仕組みを開発したい!
- 支援総額
- 3,076,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/27











