
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年7月15日
アメリカでも撮影を行います
アメリカのサンタバーバラのサダコピースガーデンのオーナー様から、取材協力のお返事!佐々木 祐滋さんにお手紙を手渡していただいていたのです。(感謝♡)

映画サダコの鶴は自主制作でありながら、
ヒロシマ、沖縄、福島、東京、神戸、大阪、そしてアメリカ、カリフォルニア、ワシントン(ひょっとしてハワイも?)で撮影を行い、
そして人種としてはアメリカ人 日本人(ウチナンチューの方も♡)、フランス人、トルコ人の方々に参加していただいているプロジェクトです。
どうして普通の主婦(?)がそんな大きな事が出来てしまうのか・・。
それは佐々木禎子さんのピュアな想い、圧倒的な世界への浸透力、
応援してくださる人々の一人一人の暖かいきもち、
そして日々ちょっとずつの倹約、
思い込んだら浮気しない私の馬鹿力
ちょっとずつ作ってく蟻の巣づくりみたいなこつこつとした作業と努力の積み重ねです。
ものすごい事になってきました。戦後70年。もう二度と戦争を世界の何処からもおこさせない 平和を目指すためにアメリカとのネットワークを強化しましょう。沖縄から基地を追い出し人々が平和に生きれる地球を一緒に取り戻しましょう。
各自が本気で動きましょう!そしてこの映画「サダコの鶴」を応援してください!
主役のサダコ、しんじ、そしてスタッフのかたをつれて6月、7月のアメリカ撮影にいきたいのです。取材費は4人でいく場合最低120万円は必要です。どうか力を貸してください。

レディフォー目標の3分の一をクリアしました!
あと40万円のご支援でプロジェクトが実行されます!
是非応援お願いします。
https://readyfor.jp/projects/renaart1225
制作費の応援、拡散お願いします。
個人3000円 団体 10000円〜
協賛いただくと 映画のエンドクレジットにお名前を掲載します。
みんなで戦後70年/平和を作る映画をつくろう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画「サダコの鶴~世界をつなぐ~」制作応援は
映画「サダコの鶴」実行委員会
兵庫県神戸市中央区北野町1−1B1F
アースアートファクトリー 内 サダコの鶴実行委員会
TEL 080-6687-4118 FAX 03-6779-4538 mail info@renaart.com
リターン
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,519,000円
- 寄付者
- 303人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日











