
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年7月15日
6月5日、6月14日、東京で撮影/審査
映画「サダコの鶴〜地球をつなぐ〜」撮影、制作のお知らせ
【プレスリリース】
こんにちは、私が画家で映画監督の増山麗奈です。戦後70年の今年、広島の原爆で被爆し、白血病で12歳で亡くなった折り鶴の少女佐々木禎子さんを主人公にした映画の製作を行っています。広島、沖縄、福島、大阪、神戸などで撮影を続けています。折り鶴の少女サダコが、2015年の現代に蘇り、福島の少年しんじと出会い、沖縄やイラク、アメリカに行き平和について考える映画です。6月5日(金)には東京都美術館での撮影を行い、6月14日には、佐々木禎子さんの大人役の女優さんを選ぶ最終オーディションを行います。映画完成は今年8月の予定です。また、今後アメリカでサダコピースガーデン(サンタバーバラ)や、スミソニアン博物館(ワシントンDC)での撮影も行います。平和を願うこの映画について是非取材をお願いいたします。
【撮影日】 6月5日(金)午前9時半〜 東京都美術館 (最寄り上野駅)
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
「視点」展展覧会場内にて
【大人サダコ最終審査日】 6月14日(日)午前10時〜
芝浦湾南区民センター講習室
6月5日(金)撮影詳細
サダコと出会う福島の少年しんじが、未来(2035年)戦場ジャーナリストになったシーンの撮影を、実際の戦場ジャーナリストである志葉玲さんが演じます。(取材の際は視点/入場料500円が必要となります。)
【出演者】 志葉玲(ジャーナリスト)大山結子(アーティスト)他
【撮影】 増山麗奈(映画監督)
6月14日(日)最終審査日
大人になったサダコ役を選ぶ最終オーディションです。
【審査員】 佐々木 祐滋(シンガーソングライター/特定非営利活動法人SADAKO LEGACY 副代表佐々木禎子さんの甥)
高畠久(映画プロデューサー)
鵜飼邦彦(編集・監督)
増山麗奈(映画監督・画家)
主催/「サダコの鶴」実行委員会 兵庫県神戸市中央区北野町1-1B1F アースアートファクトリー内「
tel 080-6687-4118 fax 03-6779-4538 info@renaart.com(増山麗奈)
レディフォーで映画資金クラウディング中
https://readyfor.jp/projects/renaart1225
リターン
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,615,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日












