
支援総額
目標金額 996,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
残り45時間!あと152,000円【あと少しだけ】
皆さんこんばんは。
今日は、東京の九段下で行われていた日本ライフセービング協会の「指導員資格継続研修会」に参加してから、宮城に帰ってきました。
この研修会では、講習会の効率的な運営に関することや、BLSの技術普及向上のための意見交換など、有意義な時間をすごすことが出来ました。
この週末の移動中にも、たくさんの方から、メールやお電話を頂いたり、支援の申し込みを頂いたりとプロジェクトは一歩一歩着実に達成率を上げておりました。
その中で半日程度、時間がありましたので、都内5社の御朱印めぐりをしておりました。
五社とは、明治神宮、東京大神宮、靖国神社、日枝神社、大国魂神社のことです。
ほとんどが千代田区にあるのですが、大国魂神社だけは府中市にあるため、スケジュール上、行くことができませんでした。一つひとつ、神社の方が手書きで書いてくださるのですが、神社ごとに全く違うもので、各々に特徴がありますので、大変興味深いものです。
最終的には神頼みという訳ではありませんが、4つの神社を回り、今回のプロジェクトの成功と、活動をするうえでの安全を祈って参りました。

3月24日の夜11時まであと約45時間、152,000円。私が出来ることはやり尽くしたいと思っています。もう少しだけ、あとちょっとだけ、ご協力をお願いいたします!
リターン
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日











