
支援総額
目標金額 996,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
進行状況報告と残念なお知らせ
みなさん。こんばんは。
現在のプロジェクト進行状況を報告いたします。
船体は無事にオーストラリアのシドニーにある工場を旅立ちました。
その後、しばらく荷物番号による追跡を行っておりましたが、大きな動きがありませんでしたが、本日!

無事に到着しました。(ペットボトルは大きさ比較のためです)
感慨深いものがありました。ここがゴールではなく、スタートであると。
披露式を楽しみにされている方もいることから、とりあえずここまでとします。
内容物の確認や、初期不良の確認を行い、問題ない事が確認されました。
今後は日本国内の船舶登録を行うことが次のステージです。
現在、通関証明書の取得で若干のトラブルが発生しております。(致命的なものではありません)※日本国内での登録に関してストップがかかりそうでした。ストップは解決しましたが、確認のために遅れが生じてしまいました。
本日の私は、税関と通関業者と運送業者と、整備職人、マスコミさんに電話するだけで一日が終わってしまいました。
関係役所が土日休みに入る為、週明けからまた、動き始めます!
そのため、大変苦肉ではありますが前回ご案内していた披露式の日程を1週間延期いたします。
7月26日(日曜日)10時からとなります。
※遠方から出席なさる方も考慮して、早めの延期決断となります。軽々しく延期しているわけではございません。ご理解ください。
予定を組まれていた皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますことお詫びいたします。
現在、日程の再延期が発生しない様に緻密な日程計画を組んでおります。
安全かつ確実にプロジェクトを進めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
リターン
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日










