支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
『語根vis:見る』 を含む語
みなさん、こんにちは!
先日は入門編から音の足し算・引き算のお話をさせて頂きました。
今日は中級編から「語根vis:見る」 を含む語をご紹介します。
下記の単語を読んでみてください。
review:再検討、復習する ⇔ preview:試写(会)
interview:会見、面接 ⇔ provide:(予め)供給する
survey:調査、概観する ⇔ evidence:証拠
皆様、お気づきでしょうが、
全てに『語根vis:見る』の異形である vid / view / vey を含んでいますね。
interviewは「相互に( inter )見る」、provideは「前もって( pro ) 見る」ことから「供給する」以外に「備える、(法律で)規定する」、providedは「もし…ならば」を意味します。evidenceは「外から( e ) 見えるもの」、survey は日本語の「さっと見る」にも通じますね。
日常生活でも、カタカナ語で語根visを含んだ単語がたくさん使われています。
例えば、ビジョン(vision)、ビジター(visitor)、テレビ(television)、プレビュー(preview)などなど。
語根をすべて覚える必要は全くありませんが、
少し知っているだけで単語学習ががらりと変わります。
今回のプロジェクトで全国の小中学生に配布したいと考えているカレンダーは
「音の足し算・引き算」に慣れることを目的としていますが、
2015年4月スタート版英単語カレンダーには
語根から単語を覚えられる工夫を入れた初級・中級編が発売されます。
こちらもご期待ください!\(^o^)/
リターン
1,000円
手紙、入門編カレンダー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
手紙、入門編カレンダー、不規則動詞学習プリント
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
手紙、入門編カレンダー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
手紙、入門編カレンダー、不規則動詞学習プリント
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

盲導犬の「育成パートナー」になりませんか?少額の継続寄付を募集中!
- 総計
- 20人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,820,000円
- 支援者
- 1,889人
- 残り
- 37日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

仙台市泉区寺岡で、夜まで人が集まれるお店をオープンしたい!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/31
千葉の美味いクラフトビールを紹介するガイドブックを作りたい!
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/30
心の灯り~スカイランタンに願いを込めて~
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 2/28

夏の思い出みんなが笑顔で楽しめる ふるさと祭りを復活させたい!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/16

7つの冊子に記録された被爆体験を一冊の本にし、未来の世代に繋ぎたい
- 支援総額
- 1,519,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 12/24
どんなエネルギーにもリスクはある!まずは話し合ってみよう!
- 支援総額
- 314,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31

あぐりどんと祭 2017、開催決定!宮城の食と農を盛り上げよう!
- 支援総額
- 346,500円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 1/13










