
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2014年8月8日
FAQ(その1)
こんばんは、ベリスモの須川です。
プロジェクトページを立ち上げて以来、色々な質問を受けるようになりました。
そこで今回は質問されたことと、その内容を一部ピックアップしたいと思います。
皆さんにベリスモ!の内容が少しでもご理解いただけたら幸いです。
Q:「ベリスモ!」の目的は何?
一度リタイアされた方が確実に社会復帰できるように支援することです。
利用者が再発しないように無理のない緩やかな社会復帰していただくこと目的としたサービスを提供します。
Q:「ベリスモ!」サービスの内容は?

Q:医療機関や専門施設に任せた方がいいのでは?
そのとおりだと思います。
医療機関に通院されていらっしゃる方には、今までどおり通院していただきますし、ベリスモ!サービスを受けてもいいか確認していただきます。
また専門施設に通える境遇の方にはそちらをすすめることもあります。
ベリスモはあくまでセルフマネージメントのトレーニング期間におけるサポートと、社会との絆を保つ役割しかできません。
利用者の方とよく話し合い、状況に応じて対応させて頂いています。
Q:どうして募金を依頼しているの?
「ベリスモ!」サービスは無料で提供していますので、サービスを継続するのに運営費がかかります。
特に、教科書としてIT系の専門書を購入して利用者に提供しているのですが、その負担が大きいです。
賛同していただける方にご協力をお願いしたいと思い、今回のプロジェクトを立ち上げました。
Q:募金受付を8/8までと期限を決めているのは何故?
READYFOR?様の規定により、プロジェクトの期限を定める必要があったからです。
今回のプロジェクトは60日で設定致しました。
はい、今回のFAQは以上です。
まだ質問されたことはあるので、順次回答していきたいと思います。
他にも質問がある方はお気軽にお問い合わせください。
リターン
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,523,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人










