
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2014年8月8日
身近な方の対応について
こんにちは、須川です。
今日は身近な方がうつ病になられた時にどう対処したら良いかのお話をします。

がんばれ!は禁句
初めて職場の方や身内などの身近な方がうつ病になった時、接し方に戸惑う方が多いです。
彼らはエネルギーがなくなってしまった、いわばガス欠の状態なのです。
ちょっとエネルギーを補充しても、すぐに使い切ってしまいます。
回復して動きたくなったら、自然と起き上がってくるので、それまでじっと待ってあげてください。身近な方がそのような状況になったら辛いし、長く続けば歯がゆいと思うこともあるでしょう。
ですが、この状況を一番歯がゆいと思っているのは本人です。
よく言う「がんばれ」は禁句は本当のことです。家に閉じこもっているからといって無理に外出させようとしないでください。
後は、職場に来た時に、「笑ったり元気な姿を見せてるからもう平気なんじゃないの」と思うのも危険です。
特に職場では心配をかけないように無理して元気な姿を見せようとしているだけです。外見だけで判断せずに、本音を聞いてあげてください。
参考Webサイトの紹介
身近にうつ病の方がいらっしゃる方は、一度厚生労働省の「こころの耳」をご覧になってください。詳細にアドバイスが記載されています。
周りの理解があるかないかで、うつ病の治りは変わってきます。
目や耳をふさがず、正しい知識を皆が手に入れ、そもそもうつ病にならない社会を築いていきたいものです。
リターン
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,523,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











