
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2016年2月10日
「人と比べず、長い目で見る」
新年あけましておめでとうございます。
私は「ニューイヤー駅伝(実業団駅伝)」をテレビ観戦して元旦を過ごしました。ここ数年、このパターンです。
そして、年々、この「ニューイヤー駅伝」が面白くなってきています。
昨今の日本人の例にたがわず、私も、「箱根駅伝」がかなり好きです。
ここ7~8年かと思いますが、1月2、3日をとても楽しみにしていました。
で、ふと気づいたら、箱根を走っていた選手達の多くが社会人選手となってニューイヤー駅伝に出ているではないですか。そりゃあ、興味がわくわけです。
そして、ニューイヤー駅伝を見るようになって改めて感じたのは、「箱根が終わりではない」ということでした。陸上は、社会人でも続ける環境があるほうなのでしょうが、それにしても実業団チームが多く、社会人ランナーが多い。ピーク年齢も高い。となると、大学生なんてほんの途中なんですよね。
箱根だけを見ていると、4年生などは「最後の箱根」とドラマチックに盛り上げて伝えられますが、箱根は最後かもしれませんが、陸上はまだまだ続く、という選手も多いのですよね。
そして、箱根ではスターだった選手が実業団で苦戦したり、逆に大学時代は目立たなかった選手が実業団でぐんと伸びる、はたまた箱根とは無縁で高卒から実業団という選手が箱根ランナーを大きく凌ぐ選手になっていたり。つくづく競技生活は長く、道のりはさまざまだと感じます。
新体操も同じです。私もわが子が幼かったころは、チャイルドのときはチャイルドがすべてのように感じたし、ジュニア最後の年には「ここで結果が残せなければ先はない」ように感じていました。全然そんなことなかったのに。
以前、取材で内村航平選手のお母様にお話を聞いたことがあります。内村選手も決して早熟な選手ではなく、中学のころは全国大会に出ても下のほうの成績だったこともあるそうです。そんなときに、お母様は「うちの子には才能がない」などと思わなかったのですか? と聞くと、「今はまだミスをしているのだから、点が出ないのは当然。ミスしなくなったときが楽しみ」と思っていたと言われました。内村選手の場合は、それで世界チャンピオンにまでなりましたが、みんながそうはいきません。でも、間違いなく「良くはなっていく」んです。わが子に対しても、応援している選手に対しても、「●●(チャンピオンとか五輪選手など)になる」ということを楽しみにするのではなく、「(その子なりに)成長した姿を見せてくれる」ことを楽しみにしておけば、その期待はまず裏切られることはありません。
「人と比べず、長い目で見る」
当たり前のようで、当事者にはなかなか難しい。
だからこそ、多くの選手が紆余曲折を経て、成長していく姿を伝えたいのです。誰もが、まっすぐ順調に伸びていくわけではないということ。
もがきながら、絶望しながら、あきらめず頑張った末に得られるものがきっとあること。
体操、新体操の記事を書き続けることで、私はきっとそのことを伝えたいのです。
長く見続けているからこそ、できることもあります。書けることもあります。
だから続けたいのです。
年は明けましたが、引き続きご支援いただければありがたいです。
今年もよろしくお願いいいたします。
<今日の写真は、ブルーミングRGです。>
リターン
2,000円

サンクスカード
体操または新体操のポストカードでお礼状をお届けします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

サンクスカード+「2015 RG Year Book」
●体操または新体操のポストカードでお礼状をお届けします。
●2015年の新体操の主要大会の結果をまとめた「2015 RG Year Book」をお届けします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
2,000円

サンクスカード
体操または新体操のポストカードでお礼状をお届けします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

サンクスカード+「2015 RG Year Book」
●体操または新体操のポストカードでお礼状をお届けします。
●2015年の新体操の主要大会の結果をまとめた「2015 RG Year Book」をお届けします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人
3年ぶりに復活!ぎおん柏崎まつり海の大花火大会で花火を打ち上げたい
- 支援総額
- 440,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/7

児童養護施設等退所者の方の働くことを支援する工房を開設したい
- 支援総額
- 3,188,000円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 1/15
あなたはあなたのままでいい!さまざまな人々が混じりあう居場所作り。
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
島根県旧平田市で18年続く映画上映会サポーター募集中!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/28

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/9

パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/19

画家として初めての広島の百貨店展示がしたい☆
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/12











