「科学史を未来へ繋ぐ」理化学研究所 資料修復・保存プロジェクト
「科学史を未来へ繋ぐ」理化学研究所 資料修復・保存プロジェクト

寄付総額

7,033,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
284人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/riken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月09日 18:07

理研の貴重資料紹介(6)|殺虫剤「ネオトン」

理化学研究所(理研)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。

 

本日18:00までに134人の方から3,503,000円のご支援をいただきました。皆さまの応援、心より感謝申し上げます。

 

理研が所蔵する貴重資料をご紹介します。本日、ご紹介するのは殺虫剤「ネオトン」です。

 

殺虫剤「ネオトン」

 

つる性木本の“デリス”という植物の根から生産された農業用殺虫剤です。デリスは害虫の駆除に効果があり、植物や人体に悪影響がないとされていましたが、変性しやすく大正時代は実用化が難しい状況でした。

 

そこで、理研の武居三吉は油と石鹸水を用いることで変性しにくく、簡便に使用できる薬剤の製造方法を開発。人体に無害な殺虫剤「ネオトン」として売り出されました。

 

記念史料室では販売当時の容器と宣伝用ポスターを保管しています。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

■お礼のメール
■寄附金受領書

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


B|理研ポストカードコース

B|理研ポストカードコース

■理研ポストカードセット(5枚セット)
理研の歴史または大型施設のポストカード(5枚セット)
※図柄は選べません。

ーーーーー
■お礼のメール
■寄附金受領書
■プロジェクト報告書にお名前掲載(希望制)
■プロジェクト報告書

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

■お礼のメール
■寄附金受領書

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


B|理研ポストカードコース

B|理研ポストカードコース

■理研ポストカードセット(5枚セット)
理研の歴史または大型施設のポストカード(5枚セット)
※図柄は選べません。

ーーーーー
■お礼のメール
■寄附金受領書
■プロジェクト報告書にお名前掲載(希望制)
■プロジェクト報告書

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る