
寄付総額
3,622,279円
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年8月19日
https://readyfor.jp/projects/rikyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月11日 13:54
夏休みはアスレチックをご利用ください!!
毎日暑い日が続き、熱中症アラートも発令されていますが、皆様にはお元気でお過ごしでしょうか?
離宮公園には、28基の遊具のあるフィールドアスレチック「子供の森」があり、毎日暑い中お子様たちにご利用いただいています。
夏休みの思い出として、ご家族お揃いのうえ子供の森へおこしください。
なお、クラウドファンディングは目標到達まで、あと一歩となっています。
さらに、ご支援の輪が広がりますよう、よろしくご協力をお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円|おきもちコース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

1万円|リターン不要な方向け・応援コース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5千円|おきもちコース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

1万円|リターン不要な方向け・応援コース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
静岡市立静岡病院
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
ノーザンレイク

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日
最近見たプロジェクト
根平雄一郎
済生会長崎病院
サシバの里自然学校
Media is Hope
新田 理恵
一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
山口 勇次
成立
山陰最大の戦災「玉栄丸の爆発」を記録し、後世に伝えたい。
129%
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 5/26
成立

済生会長崎病院|25年走り続けた救急車の危機にお力添えを
122%
- 寄付総額
- 15,884,817円
- 寄付者
- 451人
- 終了日
- 11/29
成立

絶滅危惧種のサシバを守るために「サシバの里物語」を再販したい
116%
- 支援総額
- 818,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 4/12
成立
気候危機を日本の共通認識に。Media is Hopeの挑戦!
187%
- 支援総額
- 3,929,000円
- 支援者
- 430人
- 終了日
- 6/30
成立

身体を慈しみ、地域を活かす国産薬草茶を作りたい!
105%
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/28
成立

建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
40%
- 支援総額
- 3,263,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/5
成立
走ることを通じて山形の魅力を伝え、人々が交流できる機会を!
255%
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/25










