須磨離宮公園|市民と公園を繋ぐ挑戦!バラ園が咲き誇る美しい庭園へ
須磨離宮公園|市民と公園を繋ぐ挑戦!バラ園が咲き誇る美しい庭園へ

寄付総額

3,622,279

目標金額 3,000,000円

寄付者
128人
募集終了日
2022年8月19日

    https://readyfor.jp/projects/rikyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月12日 11:28

武庫離宮の歴史をたどる離宮公園

須磨離宮公園は、大正3年(1914年)に造営された皇室の別荘「武庫離宮(むこりきゅう)」の跡地に整備された都市公園ですが、園内にはいくつかの武庫離宮の遺構が当時のまま残されています。

今回は、そのうちの中門(なかもん)をご紹介します。

武庫離宮の中心施設であった御殿(天皇陛下のご在所)などの木造建物は、残念ながら昭和20年の神戸大空襲により焼け落ちてしまいましたが、御殿に至る玄関口に当たる場所にあったのが中門です。

中門の両側に控える中国風の狛犬については、詳しい記録は残されていないのですが、武庫離宮造営時に中国の清朝時代のものを当地に移設したと言われています。

手前の大きなクスの木は、神戸市が古木や大木、市内では珍しい樹木、歴史や伝承と結びついている樹木を指定する「市民の木」に選ばれた古木です。

市民の木は、現在52本指定されており、このクスの大木の樹齢は不詳ですが、武庫離宮当時から現地にあったもので、写真ではこのクスの「連理の枝」越しに中門を見ています。

ひと時、夏の暑さから逃れて涼しい木陰で過ごしてみませんか?

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


5千円|おきもちコース

5千円|おきもちコース

・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


1万円|リターン不要な方向け・応援コース

1万円|リターン不要な方向け・応援コース

・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


5千円|おきもちコース

5千円|おきもちコース

・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


1万円|リターン不要な方向け・応援コース

1万円|リターン不要な方向け・応援コース

・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る