昭和歌謡よ永遠に!5*SEASONりんごの300人コンサートを実現!
昭和歌謡よ永遠に!5*SEASONりんごの300人コンサートを実現!

支援総額

1,072,000

目標金額 1,010,000円

支援者
95人
募集終了日
2016年11月24日

    https://readyfor.jp/projects/ringo3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月14日 01:25

EP45「奈良にありがとう」

かきの上のりんご

奈良といえば柿
いたずら描きをしてみましたが、
やっぱりんごに比べて地味ですかね。

 

 

東京を離れ、奈良へ移住したのは

2009年の冬のことでした。

この冬を迎えると丸8年になるんですね。

月日の早さには驚くばかりです。
 

もうすっかり奈良の暮らしには慣れましたので、

根っからの奈良出身と思っている方も多いようですが、

実は京都が生まれ育ちです。
中には喋り方で京都出身というのを見破る方もおられますが、

どこがどう違うのか、自分では分からないですw
 

奈良の「ならまち」と呼ばれる地域に来る前は、
東京の西新宿という大都会で暮らしてました。

都庁から徒歩3分のところに居たというと、

「人間が住む場所があるのか?」とびっくりされますが、

私が居た西新宿4丁目という地域には

庶民的な懐かしい佇まいがひっそりと今もあるのです。

そこに14年、一人でマンション暮らしをしていました。

庶民的な土地といってもご近所の、

人と人の繋がりは全くといっていいほどなく、

隣の部屋に誰が住んでいるか、全く知りませんでした。

それが普通だと思っていましたし、

あっさりした人付き合いが

絵描きという職業の私には気楽で良かったです。

 

ところが奈良では違う。

人と人の関わりがすごい濃密なんです。

ひとりと繋がると芋づる式にドドッとご縁がやって来る。

町を歩けば、知り合いにドサドサ会うし、

外食をするとお店の人ともお客様とも

あっという間に仲良くなれる。

 

たった一人で「ならまち」へやってきたのだから、

寂しさを覚えるだろうと思っていたのに、

あたたかい人の繋がりに恵まれました。

逆に「寂しさが恋しい」と思ったほどです。

暮らし始めたばかりの頃は、

人付き合いの濃さに疲れることもあり、

東京の静かな暮らしに戻りたい、

そう思うことも実はありました。

 

でも、歌を初めて以来、

まったく意識が変わったんです。

 

活動を始めたばかりの頃は歌う場所が定まらず、

頼りなげに路上で歌っていた私に

「がんばれ!」と声をかけてくれた人。

サクラになってじっと聴いてくれた人。

お茶やお菓子を差し入れしてくれた人。

 

頭にりんごを乗せて、

どこにでも行くようになってからは、

さらに応援の声が届くようになりました。

通りすがりの車から

「りんごちゃん、がんばって。」

声をかけてくれる人。
スーパーで買い物をしていたら、

「この間のライブ、良かった!

 また行くから がんばれ!」

そういって握手してくれる人。

馴染みのお店では

「この人、歌手のりんごちゃん。応援してあげて!」

お客さんに営業してくれる人。

こんなこと、今までなかった。

 

この町はあたたかい。
ここを離れなくて良かった。

昨年、奈良を後にする事情が実はありました。
ですが奈良を離れるのは辛かった。
大きな荷物を残して奈良を出て行くことになる。

それまでの声援をなかったことにしてしまう。

なんとか奈良にいられるよう頑張ってみました。

頑張って良かった。この地、奈良がいい。

この町でなければ、という想いでいます。

奈良から純情レコードの世界を発信したい。

奈良の空の広さに惹かれ、

奈良の大地の磁力に引かれ、
奈良の緑に安らぐ鹿の群れに感動し、
「ここには何かある。」

ただただ、直感で引っ越してきました。

正直なところ好奇心だけでした。

 

やがて奈良で見つけたもの。

それは人間らしい暮らし。
人と人が交わることが当たり前だった頃の、

昭和の時代のあたたかさが、

まだまだこの地にはあるんです。

歩いて暮らせる、ちょうど良い町の大きさ。

ちょうど良い隙間がある、これも素敵。

整備され過ぎてないのが魅力です。
 

奈良の「ならまち」という

日本地図には載っていない場所が、

私の根城です。ここが好きです。

広い空に向かって叫びたい。
ありがとうぉぉぉぉ!

 

ここには歌謡曲がヒットした時代の香りがまだあります。

奈良から「夢コンサート」を実現するプロジェクトを

是非とも成立させたい。私、叫んでいます。

どうか叶えさせて、夢を愛するみなさま!
 

 

りんご

 

昭和歌謡よ永遠に!
5*SEASONりんごの
300人コンサートを実現!

期日は24日(木)23時。
よろしくお願いします!

夢のコンサート資金101万円の使途

私の口座に振り込んでいただく方法もあります

リターン

3,000


とにかく応援したい

とにかく応援したい

・5*SEASON(りんご)の直筆イラスト&メッセージ付きポストカード
・5*SEASONが6歳の時の肉筆作文コピー
・缶バッチ

申込数
69
在庫数
9
発送完了予定月
2017年3月

3,000


【期間限定!】5*SEASONりんごのサンキュー! イラストレター

【期間限定!】5*SEASONりんごのサンキュー! イラストレター

11月16日に誕生日を健やかに迎えることができました。ありがとうございます! りんごが無事にひとつ歳を重ねることができたお礼の気持ちをイラストレターにしてお届けいたします。永遠の14歳のサンクスレターをぜひ誕生日祝いとしてお求めくださいませ。これまでにリターン商品をご予約いただいた方でも追加で購入いただけます。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年12月

3,000


とにかく応援したい

とにかく応援したい

・5*SEASON(りんご)の直筆イラスト&メッセージ付きポストカード
・5*SEASONが6歳の時の肉筆作文コピー
・缶バッチ

申込数
69
在庫数
9
発送完了予定月
2017年3月

3,000


【期間限定!】5*SEASONりんごのサンキュー! イラストレター

【期間限定!】5*SEASONりんごのサンキュー! イラストレター

11月16日に誕生日を健やかに迎えることができました。ありがとうございます! りんごが無事にひとつ歳を重ねることができたお礼の気持ちをイラストレターにしてお届けいたします。永遠の14歳のサンクスレターをぜひ誕生日祝いとしてお求めくださいませ。これまでにリターン商品をご予約いただいた方でも追加で購入いただけます。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る