
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
私たちのわかめが出来上がりました!!
ご無沙汰しております、蝦名隆史です。
現在、わかめの生産を着々と進めております。
非常に慌ただしい日々となっており、ご報告が遅れてしまい申し訳ありません。
実際の作業風景を写真を交えてご紹介させていただきます。
まずは、搬入作業です。
わかめだけでなく、昆布等もたくさん付いているロープを船の中へ取り込み、沖から港へと搬入します。
次に港の中で実際にわかめの刈り取りをしていきます。
あまりにも沢山の昆布が付いており、ただ捨てるのはいかがなものかと考え、副産物として「塩蔵利尻昆布」なるものも、試験的に作っております。
現状は市場に出回っていない物であり、何とか商品価値を付けれないかと思案中です。
次はいよいよボイル(釜茹で)作業です。
アツアツの釜に生のわかめを入れると、一瞬で綺麗なわかめの色になります。
それを冷却すると、皆さんがイメージされるわかめに見えてくるかと思います。
この後、塩蔵~脱水を行います。
最後に、仕上げとして一本一本丁寧に確認しながら枯葉等を除去し、余分な塩を落として箱詰めをしていきます。
最終確認をして封をしたら完成となります。
簡単ではありますが、以上が一連の製造工程となっています。
いかがでしたでしょうか?
本当の生のわかめの色というのを知らない方も多かったのではないかと思います。
なかなかすべてを伝えるのは難しいですが、どのように作られているかということを少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
今年のわかめの水揚げ作業は今月いっぱいで目途が付く見通しです。
当プロジェクトも残すところ9日ほどとなってしまいましたが、引き続きご支援・応援のほど、どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
お気持ちコース
・感謝のお手紙
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

利尻のわかめを味わってみる!お試しプラン
・感謝のお手紙
・芯付きわかめ(ボイル塩蔵済):1kg
※調理方法、保管方法等を記載して同封いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
お気持ちコース
・感謝のお手紙
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

利尻のわかめを味わってみる!お試しプラン
・感謝のお手紙
・芯付きわかめ(ボイル塩蔵済):1kg
※調理方法、保管方法等を記載して同封いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 944,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 8時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日












