
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2022年8月17日
本文校了にしました!
■本日は、本文の最終校正を行いました。
太洋社さんから本文の色校正(コートプルーフ)を2回取りました。
ぼくは、昔から変な癖があり、「文字詰め」というとても地味な作業が好きなのです。
どう考えても効率が悪く、「誰もそんな所、気にしないよ!」と人は言います。
また、途中で行う仮製本作業も好きなのです。
これも、他ではやらない工程です。4角に両面テープで貼って、ページを繋いでいきます。1冊つくるのに半日は掛かってしまうので、最後の最後で、小川製本さんにアウトソーシングしてみました。流石はプロです。美しく安価に仕上げて頂けました。これからこの工程は、アウトソーシングしても大丈夫だと分かりました。
今日は、何とか本文全96pを、校了に漕ぎ着けました。
スケジュール的にも少し早目の進行ができています。
カバーは、郡上のスクリーン本田さんで、「UVスクリーン印刷」をお願いしています。ルキノのキャラクター部分に透明厚盛り印刷です。雑誌でよく見るような加工です。これは、従来の仕事では、なかなかできるようなものではありません。全国区の大量部数ものや、大ベストセラーの本でしたら、この加工を見ることができます。
来週早々は太洋社さんに行って、表紙の印刷立ち会いと、本文の印刷立ち会いを行う予定となっています。

リターン
1,000円+システム利用料

【オリジナルポストカード】
ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 173
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

【制作応援コース】
●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
(希望者のみ、ニックネーム可)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

【オリジナルポストカード】
ルキノデザインカード1枚と
お礼のメッセージつき
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 173
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料

【制作応援コース】
●感謝のメールを送ります。
※支援者様としてお名前記載
(希望者のみ、ニックネーム可)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人
岡山│障害に関係なく、「多様性」の中で遊べる場所づくりに挑戦!
- 支援総額
- 910,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/20
SDGsを通じてアジア市場を盛り上げるフォーラムを開催したい
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/6

スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!
- 支援総額
- 14,316,000円
- 支援者
- 389人
- 終了日
- 6/30
貴重な織布技術を未来へつなぐ第一歩、旧式織機を再生したい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/30

海山に囲まれた館山のレンタルコテージ【KONOさんち】をより快適な
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17









