黒猫ビビちゃんに治療を出来る未来を下さい

黒猫ビビちゃんに治療を出来る未来を下さい

支援総額

718,000

目標金額 700,000円

支援者
29人
募集終了日
2025年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/robinyan222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

初めまして、飼い主の休石と申します。

そしてプロジェクトの中心人物(猫)は黒猫のビビちゃんです。

 

元気な時のビビちゃん

                   (元気な時のビビちゃん)

 

 

今回ビビちゃんの治療費を集めたく、プロジェクトを始めさせて頂きました。

ビビちゃんは現在7才なのですが、生まれつき身体が弱く今までも何度も色々な病気になってきました。

特にここ半年ほどは脳炎と言われる脳の病気で何度も入退院を繰り返してました。

この脳炎の治療に、けっして多いとは言えないですが自分の貯金をほとんど使い果たしてしまい、知り合いにお金を貸して頂きながらなんとか治療を続けていました。

脳炎の時のビビちゃん

(今年の正月ごろ、脳炎で意識が朦朧として瞬膜が戻らない。一人で歩けずご飯や水も飲めないので24時間体制での看病がしばらく続きました)

 

治療の甲斐もあって、体調はだいぶ良くなり病院の先生にも後少しかなと言われている状態だったのですが4月に入ってすぐの頃、再び体調が悪くなり症状もいつも違う為病院で見て貰った結果今回は骨髄の病気であると診断されてしまいました。

少し元気なびびちゃん3月ごろ

(脳炎からだいぶ回復しひっくり返れるぐらいにまで元気になった3月ごろ)

 

この骨髄の病気は今までの病気の中でも特に重く、助かる確率が低いことと

今まで以上に費用がかかるとのことでした。

助かる可能性が少しでもあるのであれば治療を続けたく、また治療費がないことを理由に諦めたくなくて

今回プロジェクトを立ち上げさせて頂きました。

しっぽの毛が抜けたビビちゃん

(免疫力が低下し尻尾の毛が抜けはじめてしまいました。さらに口内炎が出来て、ご飯や水が満足に食べれていません。4月上旬)

 

骨髄の病気でもまた種類があり治療方法も違うため、詳しい検査が必要でした。

しかしこの骨髄の検査が麻酔を伴う検査であり、免疫が低下し弱っているビビちゃんにとっては

この検査自体も危険でしたが、病気をしっかり治すためにもこの検査を受けることにしました。

万が一の可能性も覚悟しましたが、なんとか検査は無事に終えることができました。

検査後のビビちゃん

      (病院帰りは他の子に警戒されがちです)

骨髄検査後

     (骨髄検査後のビビちゃん)

 

プロジェクトの内容としましては

今回診断された骨髄の病気(骨髄異形成症候群)の治療費を集めたいと思っています。

骨髄の病気の中でも珍しくまた難しい病気の為、治療方針が途中で変わる可能性や

治療期間が長く、また逆にいつ亡くなってもおかしくない状態であることから

これから先の治療にどれぐらいの費用がかかるのか判断が難しいのですが、希望を捨てずに順調に回復していく為の金額を目標としていますのでご支援して頂けると嬉しいです。

診断書

                             (診断書)

 

あまり考えたくはないのですが、万が一治療の途中でビビちゃんが亡くなってしまった場合の支援金については返金せず、これまでの治療費に当てさせていただきます。

 

本来であればご支援頂いた方へは、何かメリットのあるリターンが通常だとは思いますが

今回はそちらが難しく

お礼をさせて頂き、治療の進捗状況の報告や、少し回復すれば元気な姿の動画や写真をアップしたいと思っています。

 

リターン以外にもX(@robinyan_don)でなるべく頻繁に状況を伝えて行くつもりですのでフォローなどして頂き

ビビちゃんが順調に回復して行くのを一緒に見守って頂けたらと思います。

 

<プロジェクトについての詳細>
(1)資金の使途
ビビちゃんの骨髄の検査費用と診断結果の骨髄異形成症候群の治療費にあてます。

(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:70万円
(資金の内訳)
今までの治療費:21万円(初回の診察や血液検査入院費用、骨髄の検査と入院費用

血液検査、入院費用

             (血液検査と入院費用など)

骨髄検査費用

                         (骨髄の検査費用)

骨髄検査と点滴費用

    (追加の骨髄検査と点滴費用)

 

今後の治療費:週に2万円を6ヶ月分の48万円内訳としては、週に1回の検査と診察15000円とご飯や水がしっかりと食べれないので週に2〜3回の点滴(1回3000円弱)

 

毎週の診察代

                  (1週間毎の診察と薬代)

点滴費用

    (1回の点滴代、体調次第で週に2〜3回)

実際の治療期間はもっと長くなる可能性が高いですが、先の見通しが難しいので一旦半年分の金額を目標とさせていただきました。

 

(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年4月26日〜2025年10月26日


※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無し

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について

万が一、ビビちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:休石 薫

(nico-robin.17.wanted@i.softbank.jp)

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
休石薫
プロジェクト実施完了日:
2025年10月26日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

黒猫ビビちゃんの骨髄の病気(骨髄異形成症候群)の治療費を募る 全額治療費にあてる

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
いつ亡くなってもおかしくないので、途中で終わる可能性があること
リターンを実施する上でのリスクについて
ご支援頂いた方にちゃんとしたメリットのあるリターンが出来ないこと。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/robinyan222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/robinyan222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ

感謝のメッセージを進捗状況の報告と共に送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ2

感謝のメッセージを進捗状況の報告と共に送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ

感謝のメッセージを進捗状況の報告と共に送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

2,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ2

感謝のメッセージを進捗状況の報告と共に送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る