
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
【募集期間残り5日になりました!】ボリビアの医療。入院した話
もう、4年ほど前になりますが、ここボリビアで、長期入院、3回の手術を経験しました。
サンタクルスに用事で来ていて、ロボレに帰る直前に激しい腹痛に襲われ、検査の結果、白血球の数値が異常に高いとのこと、何か悪いものを食べて腸炎になったかもしれないので強めの抗生物質を1週間出すので飲んで様子を見るように、とのことでした。薬を飲んでも一向に良くならず、かえって悪化しているように思え、もう一度病院に行って検査をすると、いい病院と先生を紹介するのでそこに行くように、とのことでした。
連れて行かれた病院で、即入院、開腹手術が必要と言われました。まだ、スペイン語もよく分からなかったので、何が起きたのかまったく分からず、初めて日本に帰りたい!と思いました。日本どころか家に帰ることも出来ず、その日の夕方手術になり、覚悟を決めて言われるままに手術を受けました。
術後の説明もよく理解できず、お腹に3リットルほどの膿が溜まっていたので、48時間後に再手術して洗浄します、とのことでした。
10日ほどして退院の時に、スペイン語のできる友達に通訳に来てもらい、初めて、盲腸破裂していて摘出手術だったことがわかりました。破裂して10日近く経っていたので、命の危険もあったそうです。
その後1ヶ月ほど静養し、自宅に戻る前に再検査に行きました。その直前にまた激しい痛みに襲われ、入院になり、同じ場所を開腹するという手術になりました。
今度はイレウス という、術後の腸癒着でした。手術自体は簡単でしたがまた、10日ほど入院することになってしまいました。
こちらの病院は付き添いが必要なところが多く、付き添いの人が必要な物を院内の薬局で買ってこないと、何もしてもらえません。注射器から、薬、点滴など全てです。手術の前にも必要な物を処方箋に書いてもらいなんだか大量に買わなくてはなりません。毎日付き添ってくれた家族や友達には本当にお世話になり、感謝しかありません。
ここボリビアで、生死の境をさまようことになるとは思いませんでしたが、無事に回復して今に至っています。親身になってくれたいい先生に巡り合えたことに感謝しています。
この経験を通して、たくさんの人にお世話になり、いろんなことを学びました。
ボリビアでは出来るだけ病院にかからないようにしていますが、いざという時には頼っても大丈夫なんだ!という経験ができ、なぜか、ボリビアにずっといたいと思うようになりました。
今までは、体力だけは自信があったのですが、術後は体力も落ち、休み休み仕事しています。なので、自分のペースで働ける今の仕事は、ぴったりです。

病院食。朝食です。激甘ハーブティーとクラッカー。パンの時もありました。
こちらは術後初めて口にさせてもらえた物。野菜の茹で汁みたいなものと、あまーいお米のジュースかな?

退院直前のお昼ご飯。味がないかと思いきや、めちゃくちゃしょっぱい!

点滴。多い時は4つくらい吊るされてました。
募集期間いよいよ残り5日になりました。皆さんの寛大なご支援に本当に感謝しています!引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 12時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
第10回沼っ子ふるさと夏まつり
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/10
【子ども・教育支援】岩手県釜石市の中学生へ漁業体験を!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/22
陰陽六行和の心コーチングで多くの人に人生の成幸を掴んでもらいたい
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/29

野菜嫌いを野菜好きに変える農家がニンジンギフトを開発します!
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/24

フィリピン連続台風 緊急支援—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 59,000円
- 寄付者
- 12人
- 終了日
- 12/27
【荒廃した牧場再生】動物と人が集う美しい谷のファームビレッジづくり
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31

知られざる日本の文化財「寺社の装飾彫り物~宮彫り」の修復作業
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/29











