津波に流されたはずのネガが見つかった。かつての金華山の鹿がすごい!
津波に流されたはずのネガが見つかった。かつての金華山の鹿がすごい!

支援総額

721,000

目標金額 600,000円

支援者
114人
募集終了日
2024年1月21日

    https://readyfor.jp/projects/rokkakuproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月19日 21:00

三上ルートの山道

2016年金華山にて撮影
2016年金華山にて撮影  Rokkaku Project All rights reserved
2016年金華山にて撮影  Rokkaku Project All rights reserved

鹿角拾いをしようと決めたとき、角拾いスポットに案内してくれたのは三上さんでした。

「鹿角プロジェクトの生みの親」と前々回の活動報告にもありましたが、本当に、三上さん無しでは始まらなかった取り組みなのです。

最初に案内してくれたのは初心者でも安全なルート。
明るくて歩きやすい道を教えてくれました。

次に教えてくれたのは少し険しい山道、その名も“三上ルート”

『こっちのほうが近けぇから行ってみっか〜?』

と案内してくれました。
ここで三上さんらしいのが、出発の前日、私たちのためにわざわざ山道にリボンで印をつけてきてくれていたこと。
三上ルートは1列になって歩くので、気遣っていても知らぬ間に列が伸びてしまいがち。そんな中、目印がある安心感と言ったら、、、。
三上さんはホスピタリティの塊みたいな人です。

当時、山道を説明しながら先頭を歩く姿が印象的で、後に、昔はよく写真を撮りに来ていたと聞いたときは、だから山に詳しいんだなぁと腑に落ちたのを覚えています。

ちなみに、ヘルメットを被っている三上さんが写真に写っていますが、ヘルメットは三上さんのトレードマーク。
ボランティアをきっかけに三上さんと出会われた方は、懐かしく感じるのではないでしょうか。


三上装備は安全かつ動きやすい、震災直後のボランティアスタイルでもあります。
その自分も相手も大切にしている様はいつも尊敬します。


完成品の写真集、私も早く見てみたいです!

 

記:ツカダ

リターン

2,000+システム利用料


ただただ応援

ただただ応援

本プロジェクトに共感し応援したいと思ってくださった方はこちらをお選びください。
【リターン内容】
・感謝の気持ちをメールを送らせていただきます。
・活動報告レポート

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


写真集+ポストカード

写真集+ポストカード

【リターン内容】
・完成した写真集を発売前に1冊送付いたします。
・写真集で使用されている写真のポストカード3種類を送付いたします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

2,000+システム利用料


ただただ応援

ただただ応援

本プロジェクトに共感し応援したいと思ってくださった方はこちらをお選びください。
【リターン内容】
・感謝の気持ちをメールを送らせていただきます。
・活動報告レポート

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


写真集+ポストカード

写真集+ポストカード

【リターン内容】
・完成した写真集を発売前に1冊送付いたします。
・写真集で使用されている写真のポストカード3種類を送付いたします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る