寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 350人
- 募集終了日
- 2023年12月26日
私たちに寄せられた相談女性たちの声
お世話になっております。ウィメンズネット・こうべの正井です。
多くの応援をいただき心より御礼申し上げます。
六甲ウィメンズハウス開設のために必要な【残り2000万円】を募る目標を掲げたクラウドファンディングは、皆さまのおかげで現在970万円のご寄付をいただいております。
温かいご支援・応援をいただき、誠にありがとうごいます。
【プロジェクト進捗】
生活協同組合コープこうべにご提供いただいた休眠物件は、配管、壁、水回りなどの工事を進めているところです。
入居条件は50代くらいまでの自立、働く意欲がある女性を入居者として想定し、家賃については神戸市と家賃補助の交渉中です。
【相談に来られる女性たちの声】
シングルマザーや虐待、暴力を受けて逃げてきたなど、困難を抱える女性と子どもたちには、辛さに追い討ちをかけるような住まいしか紹介してもらえないなどの現状があります。
今日は皆さまにそうした状況にある女性たちの声をお伝えします。
住むことが難しい状況に直面する可能性は誰にでもあり得ますが、セミナーなどでは「知らなかった」というお声も多くいただきます。
この課題を一人でも多くの方に知っていただき、ともに女性の自立に寄り添っていただければ幸いです。
"役所に相談したときに、どこか戻れるところはないのか、実家になぜ戻らないのかと責められた。安心して住める家があれば、離婚後の不安が軽減されると思う。"
"離婚後、あまりの貧困からストレスで体調が悪くなった。実母から、「親だから我慢しないと。あなたしかいないんだから。」と言われたので我慢していたが、眠れなくても仕事をしなくてはいけないし、私自身が鬱になり、精神的バランスを崩した。何もしたくない、息吸って仕事する、という生活が何年も続いた。"
六甲ウィメンズハウスは全41室(管理人室込み)で、支援員や相談員が当事者に寄り添う環境に、住民同士の交流スペース、保育機能や女性のための学習室も備えた共同住宅です。
このような取り組みは日本ではまだまだ少ないです。皆さまと何としても実現したく、情報拡散などのご協力を引き続き何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・
『困難を抱える女性、母子や留学生に、安心とつながりを感じられる「住まい」を!』
第2目標額 1000万円/最終目標 2000万円
https://readyfor.jp/projects/rokkowomenshouse
(12月26日(火)まで)
・・・・・・・・・・・
【シンポジウムのお知らせ】
11月・12月に下記シンポジウムを開催いたします。よろしければぜひご参加ください。
★六甲ウィメンズハウスシンポジウム第1弾
困難を抱える女性におうちを〜先駆者に聞く「新しい居住支援」〜
日時:11月17日(金)18:30-20:30
場所:神戸市教育会館 501号室
参加費:無料
定員:現地参加 80名, オンライン参加 400名
講師:
葛西リサ(追手門学院大学 准教授)
小山訓久(NPO法人リトルワンズ 代表理事)
正井禮子(認定NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ 代表理事)
★六甲ウィメンズハウスシンポジウム第2弾
多様な主体が協働する新しいソーシャルハウジング「困難を抱える女性と子どものための六甲ウィメンズハウス事業」
〜心のケアと経済的自立をめざして〜
日時:12月16日(土)14:00-16:00
場所:神戸市教育会館 404号室
参加費:無料
定員:現地参加 80名, オンライン参加 400名
講師:大月敏雄さん(東京大学大学院工学系研究科 建築学専攻 教授)
座談会:
大月敏雄さん(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授)
石田賀奈子さん(立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 教授)
正井禮子(認定NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ 代表理事)
モデレーター:寺川政司(近畿大学 建設学部建築学科 准教授)
申し込み:
https://peatix.com/event/3747806/
お問い合わせ:ウィメンズネット・こうべ事務局
電 話:078-754-9320
メール:womens-net-kobe@nifty.com
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|ご寄付コース【税制優遇対象】
・お礼状
・寄付金受領書兼領収書
*今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。
・ウィメンズハウス報告書
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|ご寄付コース【税制優遇対象】
・お礼状
・寄付金受領書兼領収書
*今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。
・ウィメンズハウス報告書
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5,000円|ご寄付コース【税制優遇対象】
・お礼状
・寄付金受領書兼領収書
*今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。
・ウィメンズハウス報告書
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|ご寄付コース【税制優遇対象】
・お礼状
・寄付金受領書兼領収書
*今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和6年(2024年)の所得に対してです。
・ウィメンズハウス報告書
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,377,000円
- 寄付者
- 390人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人
















